よりやんせ はいりゃんせ 京都祇園 どっと・ていらー
http://www.dottailor.net/
手描き・リメイク・和柄・ジーンズ・開運・ひかりもの

お問い合わせブログ開運五福箱手描きリメイクバッグ手描きGジャン手描きジーンズ商品一覧メニューよくあるご質問Dot.tailor会社概要お買い物について特定商取引法に基づく表示祇園どっと.ていらートップページ

スポンサーサイト

  • 2011.04.19 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


♪狼なんて怖くない♪・・・って歌があった。。。 検 手描き・抜染・白狼月戯・


JUGEMテーマ:ファッション



  空に月が昇る夜 一匹の獣が生まれ、動き出す。



 ぱぉ〜〜〜〜〜ん・・・・そりゃ“象”やちゅうねん!




  やっと出来あがったわ・・・

 下絵までつくったから、毛のフサフサ感もまぁこれでよしと!




  “羊の皮をかぶった狼”・・・スカイラインGTはそう呼ばれた。

 見た目はファミリーセダンなのに、

 スポーツカーに負けない走りをした。



  でもこのオーダー主は、バイカー系でした。

 袖ナシGジャンに、月に吼える白狼です。





  ヨーロッパでは昔から、月光を浴びると

 狂人になるという言い伝えがある。



  だんだんに月がその形を変え、

 やがて真実の姿を現すのを

 夜毎、空を見上げては、月が満ちて行く。・・・


  狼男は満月の夜、狼の姿に変身する。。。。



 
  昔・・・1981年
ハウリングって映画があった。

 ホラー映画だったが、これは不気味なくらいに

 狼に変身するシーンが最大の見せ場。。。。



  怒りとともに顔が歪み・・・


  筋肉が痙攣し波打つ胸・・・


  顎がぐっと伸びていくさま。。。。



 そりゃもう目が釘付けだったね・・・


 満月の夜には気をつけてください。。。

 

まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ 


狼の遠吼え・・蘇る金狼・・・白狼月戯。。。 検 サーキットの狼・子連れ狼・手描き・抜染


JUGEMテーマ:ファッション


 

  ヨーロッパでは昔から、月光を浴びると狂人になるという

 言い伝えがある。



  だんだんに月がその形を変え、やがて真実の姿を現すのを

 夜毎、空を見上げては、月が満ちて行く。・・・




  狼男は満月の夜、狼の姿に変身する。。。。



 「月」Luna(ルナ)は・・・

 lunatic「気がふれる、狂人」という意味だそうです。


 Moon(ムーン)も・・・

 moon struck「気がふれる、昔、月の霊気の影響とされた」と

 辞書にあります。

 


  放火や殺人事件の統計をとると、満月と新月の日に多い。

 火災や交通事故は満月、新月の前後に多いらしい・・・・


  どっかで聞いたことがあるわ。




 



 これから、バイカー用Gジャンに、月に吼える白狼を抜染する。



  空に月が昇る夜 一匹の獣が生まれ、動き出す。





 「ぱぉ〜〜〜〜〜〜ん。。。。」・・・・そりゃ象でんがな

まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ


兜跋(とばつ)→刀八毘沙門天の完成。。。 検 手描き・戦勝神・多聞天・七福神・


JUGEMテーマ:ファッション




  刀八って、“とばつ・とうはち”って読むんですが・・・

 元々は、兜跋(とばつ)です。

  兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)は、

 唐の西域 兜跋国に出現したといわれ、

 外敵から攻められた際、北方の城門に現れて

 国を守ったのが毘沙門天とされています。




  日本に伝わった当時は、兜跋(とばつ)毘沙門天と呼ばれ、

 空海が深く崇敬した。

 武将たちからも篤く信仰されてきました。

 「毘沙門天の化身」といわれた上杉謙信は、

 毘沙門堂で自ら戦勝祈願し、

 対する武田信玄も毘沙門天に祈っていたのです。

 信玄は、軍陣の守本尊として刀八毘沙門天像を祀ったほか、

 一寸四分(約4センチ)の黄金の毘沙門天像を

 兜の中に納めて出陣していました。

  上杉謙信が軍旗に掲げた「毘」の文字は、

 自らを京の都を守る存在と誇示する為に

 刀八毘沙門天からとったものであり、

 謙信が戦いに優れていた事から勝運の仏様といわれています。




  日本では、四天王の一尊として造像安置する場合は「多聞天」、

 独尊像として造像安置する場合は「毘沙門天」と呼びます。

 毘沙門天は、甲冑を身につけ、

 宝搭(仏舎利を収める器)(福をもたらす)と

 金剛棒(邪を払う魔よけの力)を持っており、

 一般的に、邪鬼を踏む姿とされています。




  毘沙門天の姿にははっきりした規定は無く、様々な表現があります。

 毘沙門天の一異形「兜跋毘沙門天」が誤って

 「刀八」と後世に伝わり、それにあわせて、

 像も八口の刀を持つ多臂像が作られるようになったわけです。





  これは、獅子の上に八口の刀を持った毘沙門天です。

 葛飾北斎が描いたものを模写しました。・・・


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ





新地ナイト・フィーバー・・・男の背中。。。 検 過去・現在・未来・手描きGジャン


JUGEMテーマ:ファッション




  とあるお客さんからの投稿写真・・・

 こ、この龍には、見覚えがありすぎる。





 先日、出来上がって発送したのが先週末。

  ♪もしかして♪もしかして♪・・

 サタディ・ナイト・フィバーだったんやろか?





 
  やっぱ描いた状態より、着たとこが最高ですね!

 大きさもちょうどいいんでなぁ〜い。

  まさに男の背中やわ(笑)・・・



 男の背中には、過去が・・・女の背中には、未来が現われる。

  増位山が歌った“男の背中”。。。流行ったなぁ〜・・・昔。

 ♪男の肩と背中には むかしの影がゆれている♪
 ♪恋も涙も悲しみも 誰にも言えない傷跡も♪
 ♪ゆらゆらゆら とまり木ゆれて♪
 ♪グラスの底に明日を見る♪
 ♪おまえはそんな 男の姿 気づかないけど♪


  描いて送ってそれで終わりじゃなくて、

 そのあとに続くお客さんのストーリーがあるわけで、

 その一部でもこうして拝見できると

 モチベーションがあがりますネ。




  「サタディ・ナイト・フィーバー」・・・

 なんと懐かしいことばの響きなこと。。。

  1977年に公開され、ディスコ・ムーブメントの

 象徴的な作品となった映画「サタデー・ナイト・フィーバー」。。。

 主演はジョン・トラボルタでこの映画をきっかけに

 一気にスターダムにのし上った。・・・・

  まさしく、のし上がりやで(笑)

  歌ったビージーズは、最初は、オーストラリアで活躍していたが、

 67年イギリスに戻って活動拠点をイギリス、アメリカに移した。

 その後は「マサチューセッツ」「傷心の日々」「小さな恋のメロディ」

 など美しい旋律とハーモニーで人気グループになったが、

 その後はイメージが固定してしまい低迷期が続いた。・・・・


  突如としてそれまでのイメージを打ち破る

 ディスコ・サウンドを導入した。。。。

 完全なイメチェンが大成功。

 ここからディスコ・サウンドが始まったといえる。

 「恋のナイト・フィバー」とか「スティン・アライブ」とかね。。。

 
 男の背中は・・・

 サタディ・ナイト・フィーバーだったって話。。。チャンチャン!


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ





Gジャン 霞に浮かぶ建仁龍・・・ 検 四神・青龍・白虎・朱雀・玄武・


JUGEMテーマ:ファッション




  どことなく愛嬌がある顔です。

 もちろんいかつい顔の龍もいいですが、

 想像上の動物なので、時代とともにあるいは描き手によっても、

 いろいろ変化してきているのでしょう。



  漫画チックなのもあれば、困ったぞ顔もある・・・

 表情豊かな動物です。



  想像上の動物ではあっても、国や領地、君主や人民などを

 守護するために誕生したので、悪を調伏させることから、

 恐ろしい面相にしなければならなかった。



 そのために動物として最大の武器である角と牙を生やし、

 探索力も増すために鼻も異様に変形して大きなうえに、

 触角(長い髯)も太く長くさせ、

 口元には多数の髭を生やさせ、

 頬にも刺のような髭を出させて、

 威嚇力を最大にした顔相をしているわけです。




  □日本の龍□

 日本には、4〜5世紀頃、神の使いとして

 中国から伝来したと言われています。

 蛇(おろち)信仰の地盤があった我が国では

 当初から比較的抵抗なく受け入れられ、

 雲雨を自在に操る水神として崇められ、

 やがて四神(白虎、朱雀、玄武、青龍)となり、

 都の守護神として定着しました。

  東に清流ありて青龍棲む。

  南に平野ありて朱雀棲む。

  西に大道ありて白虎棲む。

  北に丘陵ありて玄武棲む。

 その後、時代を経るに従い神道だけではなく

 仏教の宗教想とも融合し「龍神」「龍王」として

 独自の神格化を遂げてきました。

  ここに日本の龍が誕生したのです。

 以来、日本の龍は画家や工人達の匠の心を捉えて離さない、

 最高の題材としてゆるぎない地位を築いてきました。・・・・

 男性女性を問わずに、龍好きの人が多い。。。

 今まで手描きしたオーダーも龍が一番かな。・・・


  先日、図書館に行ってきたんで

 龍ネタをいろいろ仕入れてきた。・・・

 新ネタを仕込んでいくでぇ〜。。。


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ





♪ようこそ ここへ・・・クッククックゥ♪  検 青森から京都まで・修学旅行・手描き


JUGEMテーマ:ファッション




  寒い一日も終わろうとする昨夜の夕暮れ時の出来事。。。

 閉店まであと一時間半ほど・・・突然、店の電話が鳴る。・・・


  できれば今から行きたいけども、

 何時までやっているかということと

 今、いる場所から車で行くとしたら、

 どのくらい時間がかかるかという内容。・・・・


  けっこう時間がおしているご様子。


 でも描いて欲しいものは、持参してきたとのこと。

 なんとしても行きたい・・・

 持ってきたものを渡し、手描きの打ち合わせをしたい・・・

 なんとか行ける時間をつくるんで・・といった内容でした。
 

  てっきりこの近くの会社帰りで、

 店に来るまでの時間が間に合うかどうかの確認

 ということなのかなと感じたんだが、

  話をよくよく聞いてみると・・・・
 

 なんと修学旅行で京都に来られた学校の先生からだった。・・・

 宿泊先に入り、少しだけ時間がとれそうなので、

 その時間を使って、ここ新風館まで行くことが

 可能かどうかというのが、ようやくわかりました。・・・・

 
   間隙を縫って、来られましたよ(笑)


 森昌子の♪先生 先生 それは先生♪・・・でした(笑)。。。

 このGジャンに自分が思った龍を描いてほしくて、

 なんとしてもここに来たかったんです・・

  ということばが印象的でした。。。。

  限られた時間の中で。。。

 桜田純子の♪ようこそ ここへ クッククックウ♪・・・です。






  LevisのGジャンに、龍・・・火の玉を持たせ、

 ご子息の名前の一字を入れることになりました。・・・・

 どうぞ楽しみにお待ち下さい。

 クリスマス前までにお渡しできるようにしたい。。。。


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ





修復 雲龍の比較。。。LEVIS・ピケ・Gジャン  検 70年代・ファツション・BIGE・赤タブ




  背中に巻きつく雲龍・・・の手直し完了。

 コシがなくなった生地に手描きをすると

 繊維の下側に色が沈むので、表側は、使った色以上に、

 薄くくすむ。






  そのくすみがいい場合は、やっぱブルージーンズかな。・・・

 こういう白っぽいものは、どうも軽くなってしまうように思うなぁ。・・







  私の主観が入るから、多少は割り引いて

 聞いておいたほうがいいかもしれませんが(笑)。。。


 

  早速、色を足していく・・・

 やはり鱗に黒と金をさして、もっとパキッと

 メリハリつけることした。

 雲もそれまでより濃い目にする。

 火炎に赤みを入れる・・・などなど。。。
 
 
  彩色というのは、修復できるので、

 着こんでから、表面が薄まり、気になるとこが出てきたら、

 また色を足すこともやっているので、

 何度でもおいしいリペアができます。




 

  手描きは、何度でも味わうことができる“すぐれもん”です。・・・

 必要に応じたことをすることにより、

 また見違えるようになるから、

 描くほうもこれまた楽しいものです。


  そのたびにお客さんの笑顔がそこにあることが、

 何よりも大事なんです。

 
  追加がきくということは、博多ラーメンでいうと、

 残ったスープに麺のおかわり・・・替え玉みたいなもんです(笑)・・・


   何の話やな。。。


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ


 




ピケGジャン 背中に巻きつく昇龍。。手直し前夜・・・京都から 検 ヴィンテージ・手描き・彩色




  これ、LEVISの70年代に一世風靡した

 ピケのGジャン・サードモデルです。

  ヴィンテージに分類されるのかな。・・・




 ネットのブログで見つけてもらって、

 京都に手描きやってくれる店がこんな近くにあるなら、

 ちょと行ってみようとのことでのご来店でした。


 

  肩から背中側にまわって腰あたりに

 尻尾が来るような構図依頼でした。

  けっこう描きにくい図案なんだよね。

 顔描いて、裏返して体を描いてまた表に戻って尻尾を描く・・・

 三回に分けて描くことになるから、思いのほか時間がかかる。
 

  ジーンズは、だいたいブルージーンズに描くことのほうが多いから、

 こういうピケの生成りの色に描くのは、2年ぶりくらいかな。

  生地にコシがないので、色が沈むこと。


 迷いがあるときは、勝手に全部描きこんでしまうより、

 とりあえずここまで描いて、お客さんに一度見てもらうことした。


  それでさらにご意見をきいた上で、龍に手を入れる。
 

 まぁこれはこれで1〜2日着てもらって、

 再度お預かりすることにした。






  手直しのポイントは、黒と金で色をさし、雲は暗雲にする。

 顔側に龍の爪を入れる。




  お客さんにも自分にとっても納得のいくものに、近づけたい。

 描く側にとって、その手描きが何十分の一枚といった

 気持ちが起こったときは、必ず技術は、衰退していく。


  お客さんにとっては、それは、一分の一枚・・・100%のはず。


  一対一で、手描きするものに向き合うことを

 忘れていけないことを痛感する・・・・・。


まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ







LEVIS Gジャンに龍を描く・・・東京から。。。  検 手描きお誂え・手描きリメイク・手描き和柄




  けっこう着込んだ歴史がうかがえるLevisのGジャンですが・・・

 これに龍を描くことになりました。






  ハーフパンツに鳳凰から始まって、

 Schottのライダース革ジャンに龍虎・

 ヴィトンのキーボルに、虎と矢継ぎ早にオーダーをいただき、

 そのたびに、感想のメールをいただきます。




  すっかり手描きにはまった!と

 次は、何にどんなものを描こうか、

 これには何を描いたらおもろいか・・・

 休日の古着屋巡りで妄想とアイデアの狭間で

 楽しんでおれるようです(笑)・・・
 
  何も新しいものである必要は、全くありません。

 ある時期には、よく着ていたのが、

 主役の座を奪われたがために、

 タンスで安眠しているものもあるじゃないですか!(笑)
 

  そして何を描くか自分の好きな図案をあれやこれやと探して、

 そして手描きリメイクしてみる。

 また、愛着が湧いてくるっつうもんですよ。・・・




  何を描くかのネタ探しも楽しいもんです。


 これを妄想といいます(笑)・・・・


 作品は、妄想の父・アイデアは、妄想の母です。・・・・


  そして出来上がったものは、あなたの守り本尊です。



 
 今日の私は、こんなん着ています。

 LEVISのカバーオールに、抜染の龍です。

 宝珠には、私の店のトレードマークの恵比須顔の“福”文字です。・・・




  LEVISのカバーオールは、もちろん古着です。・・・
 

 世界同時株安で、ますます不況の足音が聞こえてきますが、


 負けてたまるか!・・・守り本尊がついとるがな!




まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ









京都 天龍寺雲龍・・・八方睨みの雲龍にござぁい 検 手描き・リメイク・ジャケット・和・京都




 臨済宗天龍寺派の大本山。

 足利尊氏が後醍醐天皇の霊を慰めるため、

 1339年、夢窓国師を開山として創建。


 天龍寺は、南禅寺を京都五山の上として

 五山第一位という格式を持つ禅寺です。

 五山は、臨済宗寺院を統制するために設けた制度ですが、

 1386年に足利義満は五山の大改正を行い、

 第二位→相国寺・第三位→建仁寺・第四位→東福寺・第五位→万寿寺と

 なりました。




 禅宗では法堂に雲龍等を描き、仏法の聖域を表現し、

 龍は仏法を守護する神という。




 10m×12m(約80畳)の法堂天井の、

 直径9mの円に描かれていいます。

 全体の色調はブルーです。

 天井が低いため迫力満点。

 どの方向から見ても、龍の顔(頭から口先まで)

 見ている人のほうへ向きを変える“八方睨み”の

 画法で描かかれています。

 鼻面の長さも変化して見えるからこれまた不思議。




 ほんまに龍に睨まれているか法堂を

 ぐるぐるとまわってみたくなると思いますよ。

 そして必ず首が痛くなりますよ(笑)





 
 カーキ色の春物ジャケットに、

 天龍寺雲龍を手描きすることになりました。


 そう白のジャケットに北斎の鳳凰を描いたお客さんのオーダーです。

 鳳凰も天井画なのですが、どちらも“八方睨み”の図案なのです。


 

 ブルー系から白に黄色を混色し、

 ちょと濁りめ加減の色をベースにして、

 最後は、金を入れています。






 このほうがカーキを背景にしているので、

 しっくりきてますかネ(笑)






 龍の左爪には、水晶玉・・・

 おっと危うく忘れるところでした・・・・

 龍の目には、赤系のオーロラのスワロ・ラインストーン。・・・・




 この世にふたつとない八方睨みの雲龍にござぁ〜い・・・

 完成披露です(笑)






categories
sponsored links
selected entries
archives
recent comment
  • LEVIS Gジャンの日米復刻もんの怪。   検 ビッグE・大戦モデル・506XX
    コンデコマ (03/05)
  • ♪お富さん 婀娜(あだ)な姿の洗い髪♪。。。 検 歌舞伎・手描き・粋・美意識・
    edokko kazu-chann (12/11)
  • デニムの着物に雲龍が完成・・・そしてデビューへ。。。 検 手描き・桜開花・花灯路
    浦上 純 (07/09)
  • LEVIS125 リメイク・バッグと携帯ケース完成。
    ぽんちゃん (05/15)
  • ダブル・ウェスト・ジーンズ・リメイク・バッグの完成。
    ゆうき (04/25)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    sinkoro (08/30)
  • ジーンズ・リメイク・ミニボストン・  検ルイヴィトン・ジーンズ・リーバイス・リメイク
    774 (01/15)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    TE (12/01)
  • 花札暦を手描きしたのを忘れていた・・・検デニム・手描き・リメイク・花札
    ひげ (06/30)
  • 桜 早くも満開・・・ここに咲きほこれり。  検ラインストーン・手描き・愛・桜・京都
    美欧 (06/23)
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM