よりやんせ はいりゃんせ 京都祇園 どっと・ていらー
http://www.dottailor.net/
手描き・リメイク・和柄・ジーンズ・開運・ひかりもの

お問い合わせブログ開運五福箱手描きリメイクバッグ手描きGジャン手描きジーンズ商品一覧メニューよくあるご質問Dot.tailor会社概要お買い物について特定商取引法に基づく表示祇園どっと.ていらートップページ

スポンサーサイト

  • 2011.04.19 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


認知症に気づくということ。・・・ 検 高齢化社会・老老介護・早期発見・症状と原因


JUGEMテーマ:日記・一般
 

 最近、こんなCMがTVで放送されているのを

見たことありますか?


 「単なるモノ忘れと認知症は違います。

  
  たまたまでなく、しょっちゅう同じことを聞くようになった。


  時々というより、いつも探し物をしている。


  趣味に興味を示さなくなった。・・・・」



 今年の正月に、福岡でTVを見て

フリーダイヤルに電話してみました。・・・というのは、



 私の父親が、やがて90歳を迎えるのですが、

この一年余りで、急激に変化したように感じるからです。・・・

今まで、できていたことができなくなっている。


 昼夜が逆転した生活。・・・

 死んだ人のことばかり、口に出す。・・

 またそれが本人には、見えているらしい。

 絶えず腹が減ったといい、食べ物を求めてくる。・・・

 緑内障でほとんど目が見えていないのに加えて、

 耳が遠くなり、日常的な会話もままならない。・・・・

  7年ほど前、軽い脳梗塞を患ってからというものの、

 90歳近くなるまで、80歳の母親と老老介護が続く。

 


  電話をしてみようと思いついたのも、

 母親は、ひょっとしたら認知症という言葉は、

 耳にしたことがあるもののどのような症状なのかすら、

 知らないのではないかと思ったからに他ならない。・・・


  母親と話をしてみたら、

 全くその通りであったことに愕然とした。。



 母親のまわりには、90歳まで長生きした人はおらず、

年をとれば、誰でもそうなると思い込んでいた。・・・

 だから、認知症といわれてもそれが一体何を指しているのか、

なにを意味しているのか、だからどうしたらいいのか、

全くわからないまま、ただただ自分のできることを

老老介護としてやってきたわけです。

 

 目も見えない・・・耳も聞こえない中で、

食べることくらいしか楽しみがないなら・・・


欲しがるがままに食べ物を与えていました。


 異様なくらい父親の食べているさまを

この目で見ることになりました。・・・

 食っては、寝る・・・食っては、寝るだけの生活です。



 カロリーを消費する運動もしないため、

体重は増えるは、運動しないから、足腰は弱るは・・・

 

 知らなかったが故の残酷というか・・・

認知症とどのように向き合うかを知らないまま、


ただただ年をとって、目も見えなくなり、

耳も聞こえなくなった老人の変化・変調が、

誰もがそうなるものとして理解していたあまり、

認知症への理解が遅れてしまったように思う。

 

 では、認知症の症状とは、どのようなものなのか・・・

 

認知症の症状は、様々であるが、

その症状の出方は、現在の生活環境や

過去の生活歴・性格等によって個人差があり、

認知症の症状の段階レベルによっても違いがある。



 大きく分けると次のような4つの症状に分類される。

 


 1.知的能力の低下


  
物忘れがひどくなる。
 
   
日時、場所、人がわからなくなる。


  
考える力、理解する力が低下する。計算ができなくなる。


  
物事を見分け判断する力が低下する。人違いをする。

 

 

2.心の症状と行動の障害


  心の症状として


  
夜になると興奮し言動がおかしくなる


  
夜眠らない


  
あるはずのないものが見えたり聞こえたりする


  
ありえないことを固く信じ込む


  
気分が落ち込む

 
 
   
行動の障害として


  徘徊する。
歩き回る


  
夜、らない


  
ささいなことで怒りだして暴力をふるう


  
食べられない物を口に入れてしまう


  
便をいじる

 


 3.日常生活能力の低下


  食事、排泄、入浴、着替えなど、日々暮らすための

  基本的な動作ができなくなる。

 


 4.身体の障害


  歩けなくなる。
 


  食べ物の飲み込みが悪くなったり、むせたりする


  尿や便が出にくかったり、失禁したりする

 

 

 認知症の原因

 
 認知症の原因となる病気のうち、特に多いのが

 1.脳血管性認知症 2.アルツハイマー型認知症。

 この二つとその混合型(二つを合併している型)を合わせると、

 認知症全体の8割から9割を占めると考えられている。



  脳血管性認知症は、・・・

 脳梗塞(脳の血管に血栓という 血の固まりがつまった状態)、

 脳出血(脳の血管が破れて出血した状態)など

 脳の血管に異常が起きた結果、認知症になるもの。

 

  アルツハイマー型認知症は・・・

 脳の細胞が変性(性状、性質が変わる)したり、

 消失した結果、脳が縮んで認知症になるもの

 


  根本的な治療や確実な治療が困難でもあり、

 本人の不安や混乱を和らげることに

 重点を置いて考えていくことが大事になる。


  本人に代わって周りのものが、

 認知症というものを知り、これに向き合うことが必要に思う。

 認知症の患者自らが、

 認知症に向き合うことはできないのだから。。。


  

 


何も持ってないけど、何か来てるかな。。。・・・ 検 ジャンボ宝くじ・有馬記念・縁起


JUGEMテーマ:日記・一般

昨年末、京都駅の宝くじ売り場に長蛇の列・・・

並んでまで買うこともないなぁと思いながら、

京都場外馬券売り場へ・・・そう、有馬記念の馬券購入。

1番−7番は押さえたものの11番をはずしたから、

残念ながらアウト。・・・

くやしいながらも、1番を押さえたことが、

まぁちょこっとだけ来てるかなと自分を慰めた。・・・

 

 有馬記念を購入した帰りの京都駅・・・

相変わらずの長蛇の列の宝くじ売り場。


 やっぱり買おうかな・・・

行列の最後尾に並んだものの

年末の雑踏にイライラしてきて、

そこまでして買うものなのかと考え始めたら、

足が自然と列から離れた。


 

 歩き始めたら、人気がないからだろうか、

人があまり並んでいない宝くじ売り場があった。

 ここにしといたろか・・・バラと連番で6000円かぁ・・・

 おぉ上等じゃねぇか。



 そして宝くじは、年末の当選発表後も

袋に入ったままの状態でした。


 もうそろそろ見てもいいやろ・・・

ハズレのショックを少しでも和らげたかったのであろう。


 夢を6000円で託したものの、

ものごとには、始まりがあれば終わりがある。

終わりは、夢のハズレを

6000円で交換したことになるわけで、

等価交換かどうかはなんともいえない後味の悪さ・・・


 

 パンパカパ〜ン・・・

第596回全国自治宝くじ年末ジャンボ当選発表。。。


 年忘れラッキー賞
下4ケタ 9427・・・

 30,000円見事当選!



こいつは、春から縁起がいいやぁ〜。



 

王将の餃子倶楽部カード・・・  検 ぎょうざ・餃子一日100万個・食越萬里


JUGEMテーマ:日記・一般

 500円毎に、判子が1個。

20個たまると・・・

むこう1年間のみ消費税サービスと

誕生日の無料食事券1,000円がもらえる・・・・




 10月からがんばって王将で食ったでぇ。


 締め切りが11月末だったので、

駆け込みで間に合うには、毎日食べんとあかん。




 これはとても無理やねと半ば諦めていたら、

けっこうサービスで判子を押してくれた。

 

 それならモチベーションがあがるわ。・・・

なんとか滑り込みで間に合ったので、


ちょと王将の宣伝がてらにブログのネタにしておこう。


 


  食は王将にあり。


  豚肉1日7000キロ、


  卵1日5万個、


  鶏肉1日3000キロ、


  餃子1日100万個。


  食は万里を越える!

 

 
 コーテル リャンガー!・・・



龍馬暗殺。1867年11月15日・・・ 検 近江屋・中岡慎太郎・新撰組・京都見廻り組


JUGEMテーマ:ファッション

 久しぶりに買出しに行った電車待ちの時間つぶしに、

何気に本屋へ立ち寄ってみた。



 最初に目に飛び込んできたのが、

分厚い人気餃子店の特集・・・レシピも載っている。

復刻版と書いてある。

 なんかそそられてしまって、

思わず買おうと思ったらなんと1,600円・・・


 たけぇなぁ〜。。。

それなら、王将で餃子食って帰ったろか・・・となる。

 

 目の前の餃子の本の上のほうに、

目をやったら、“歴史スペシャル
龍馬暗殺の謎”・・・


 表紙の坂本龍馬と視線があった。・・・




もうすぐ今年のNHK大河ドラマ龍馬伝も終わるしなぁ。

 

 なになに・・・暗殺されたのが、11月15日だと。。。

・・・ということは、今日が命日じゃん。


 それじゃぁ餃子やめて、これにしよ!。。。

 

 この特集の中に、江と淀殿・・・

2011年NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」もあった。・・・

そりゃ餃子のレシピは、我慢して、

来年の予習をしておこう。

 

 さらにめくっていくと、

「戦国の姫たちAKB48人」・・・これも魅かれるねぇ。。。



その中に、細川ガラシャ(明智光秀の娘)の画像もあった。・・・・




 そうかぁ初めて見たなぁ。。。感慨深いなぁ。



“散りぬべき
時知りてこそ 世の中の

 花は花なれ
人も人なれ”(辞世の句)



これ今度、抜染で描くことにしよう。・・・・



餃子一日100万個。。。 検 餃子の王将・食超越萬理・コーテルリャンガー


JUGEMテーマ:日記・一般

家から歩いて10分足らずのところに、餃子の王将がある。


今日は、月に1度の生餃子持ち帰りの

安売りサービスデー・・・

 忘れないようにと三日前から

机にでかいメモを貼り付けておいた。



 今日の昼めしは、餃子やね。

11時開店やし、さぁ買いにいくでぇ・・・

けっこう並んでいるわ。・・・

10人前とか大人買いの人もいる。

 

 「餃子4人前おくれ!」・・・

 「あいよ、箱代込みで620円!」

 

 
 さぁ〜〜焼いて食うぞぉ・・・

先日、餃子専用の鉄板とフライ返しも買ったしなぁ。



 袋から箱を出したら、大小の餃子の箱。。。。


  ん!?これが4人前?



 ひとつ・・ふたつ・・みっつ。。。



 全部で18個・・・これ3人前とちゃうんかい!



 もう完全に餃子モードに入っていたため、

ついつい文句も言いたくなる。。。


 なぜかレシートを捨てずにいたのが、予兆であったか。

 

 電話では、配達させていただきますとのことだったが、

昼の大忙しの時間に届けてもらうのも野暮な話。



 「15分後にとりにいくわ!」・・・


 また、王将までテクテクの二度手間・・・

 

 
 それで、店に行くと、

新しい4人前の餃子と

「しお・みそ・とんこつラーメン」が入った袋が

用意されていた。・・・




 食は王将にあり。


 豚肉1日7000キロ、


 卵1日5万個、


 鶏肉3000キロ、


 餃子1日100万個。


 食は万里を越える!

 



 おおきに!・・・

 


 

琵琶湖花火大会やってまっせ! 検 日本の夏・夏休み・琵琶湖・暑中見舞い

JUGEMテーマ:日記・一般

 どっか〜〜ん!どぉっか〜〜〜ん!!・・・




花火がなっております。

日本の夏です。




 明るいうちから、JR膳所駅は、

人でごった返していました。。。


 そう今日は、琵琶湖花火大会です。


デジカメでは、うまく撮れまへんなぁ〜

これで辛抱しておくんなはれ!・・・




  どぉっか〜〜ん!!!・・・


 今日も暑かったなぁ〜。



心に平常心あらば。・・・ 検 「朋あり遠方より来る、亦楽しからずや。」

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:ファッション

 昨日は、もめているカード会社から

書面回答第三弾が送られてきた。

もちろん一言一句読み込む。

読み込めば読み込むほど、血圧が上がってくる。

くそ〜これで幕引きできると思うなよぉ〜。

そんなこと考えるとまた余計に血圧が上がってくるわ。。。



 このトラブルは、知っておいたら

皆さんのお役に立つはずなので、

解決すればまた公開する予定でいる。・・・

ブログネタに使うとおもろいはず。・・・


 しかし今は、血圧を左右する。




 午後から京都駅に行って、

それから心斎橋で先輩と飯を食うという

珍しく予定が連荘(レンチャン)だったので、

電車代を考えるとたいへん効率がいい。・・・

 
  気分上々“ジョウ”。

 

 JR京都駅の中央改札口に向かう

下りのエスカレーターから一望した中に、

待ち合わせのお客さんの姿が目に飛び込んできた。


 

 絡繰(からくり)ジーンズの

ぐるぐる巻きに刺繍された龍のジーンズを

はいていたから、一瞬で丸わかり・・・



 手描きのために預かったジーンズが、

五連のバック・ポケットに昇龍の刺繍。

フロントの太腿部には、パイソン柄の抜染プリント(?)

 

 これにトライバル龍虎をがっつりと

抜染することになった。



このジーンズが廃盤となったようで、お安くゲット・・・

 それに手描きして自分らしさにこだわる。

こういう賢い方法もありますよね。

ユニクロに手を加えることにより、

オリジナルをつくるのと全く同じです。・・・


 自分がしたいようにするこだわりを持ち続けているから、

いろいろな妄想もまた楽しからずやです。

 


 夕方は、大阪心斎橋へ・・・久しぶりやなぁ。半年ぶりや。

電車からの車窓もずいぶん変わったようにも思うし、

新しい駅も増えてるがな。

 
 
 久しぶりに会った先輩から開口一番・・・

「今日の支払いは、全部自分が持つから、

 遠慮なく食って飲んでくれ!」・・・ありがとうございます。

 
 想定外の出来事だったので、

なんかその一言の気持ちだけで、

けっこう胸が一杯になったからか、

腹もついでに一杯になった。


 あれやこれやとプライベート問題や近況とともに

仕事で深くかかわった若い頃の出来事を語らい、

何はともあれ浮世のウサが人の心の温かみで包みこまれた。



 メンズ・トーク(笑)・・・ 


 家に帰ってメールを見たら、東京のお客さんからだった。

6.11京都に行くので、お会いしたいとのこと。


 以前描かせてもらった鳳凰の修復と

麻のハンチングに龍を描いてほしいという内容。

 毎年京都に来られるたびに、

お立ち寄りいただいていたが、

今は店もないのでそういうわけにも行かず、

宿泊先のホテルのロビーで待ち合わせすることになった。



 いつの世にも、人との関わりの中で、何かを学ぶ。

必ず学ぶことがあるはず。


 心に平常心あらば、そのことに気づく。。。

人間ってそんなもんだろう。



「朋(とも)あり遠方より来(きた)る、

 亦(また)楽しからずや。」・・・の一日でした。



 

世の中には、知らないことによって勘違いしていることがある。・・・検 侃侃諤諤


JUGEMテーマ:日記・一般

侃侃諤諤(かんかんがくがく)とは、

遠慮することなく言いたいことを議論するという意味です。



 先日、5.4 5.5 のゴールデン・ウィークの出来事を

読まれたからか、感想のレスポンスをいただいたので、

言葉足らずもあったと思いますので、

もう少し丁寧に私の行動背景を書いておこうと思います。



 世の中には、お金を出すとことによって得られる

様々な便益があります。

提供されるその便益は、時代の求めに応じて、

あるいはそのニーズを汲み取った人たちによって、

創業され、その市場が形づくられていきます。

それは、ビジネスチャンスとしてあっという間に

いろいろなところが参入します。

当然、そこには競争原理も働きます。


ビジネス視点でみるとサービス提供者です。

一方それらを一定の対価を支払って、

そのサービスを購入する利用者であり・消費者です。

 

 従って、そのサービスを利用するときには、

契約という概念を忘れてはいけません。



 企業が不特定多数の利用者との契約を

定型的に処理するために予め作成した契約条項のことを

普通取引約款・・・単に約款と言います。

 

 例としては、保険契約・不動産取引・銀行取引・・・

コンピュターソフトウェアの購入の時に

パッケージに印刷された契約条項などです。


 鉄道・タクシー・ポイントサービスなどにも

約款が利用されています。



 企業が普通取引約款を用いるメリットは、

大量な取引を定型的・画一的に扱うことで

迅速に処理することができます。

 その一方、約款は、企業側の都合によって

優位につくられており、契約者が一般消費者である場合には、

交渉力の差は歴然です。

持っている情報量と質が圧倒的違います。

契約するか否かの選択肢しか与えられず、

交渉の余地がありません。


 同じ契約であっても、大企業同士であれば、

値引き交渉も有り得ます。

一般消費者は、
関心がなければ、そのことすら知らないでしょう。



 このように約款によって契約内容が

定められている性格の契約を符合(附従)契約といいます。

 契約当事者の一方が決定したところに、

他方が事実上従わざるを得ない契約なんです。・・・

 我々の身の回りには、たくさんありますよ。



 電気・水道の供給契約・鉄道バス・タクシー等の運送契約・

保険契約・フランチャイズ契約などです。


 例えば、鉄道を「普通乗車券」で利用した時、

鉄道会社が予め決定した契約条項以外に

契約する自由はありません。・・・

 乗車するという行為が、約款の内容を

知っていようが知るまいが同意したとみなされます。

鉄道に限らず、電力・ガス会社の場合も公的に承認を受けており、

契約者が個別に内容を変更する自由は制限されています。

 
 行政に届出・許認可を受けた内容になっています。



 近代法では、契約自由の原則が認められているものの、

資本主義経済の発展に伴って、企業が巨大化し独占したことで、

企業の定めた料金に従い、契約しなければならないものが

ほとんどです。・・・

利用者は、だんだんと弱い立場におかれてきたのです。

 

 「拠(よ)らしむべし、知らしむなかれ」。



大衆は愚かである。したがって余計なことを教える必要はなく、

ただ従わせればよい。・・



 孔子の論語ですが、本来の意味からずれた解釈と運用に

なってきたと思います。

 

 こうした企業の独善的な契約内容と運用になりがちな

符合(附従)契約をけん制する意味で、

契約者にとって不利益な条項や悪用を防ぐための規則があります。

それが消費者保護法・認可制などがあり、

不当なものは無効になります。

 

 そして、法令遵守という理念を企業は掲げているのです。

 

 
 私は、法律家ではありませんが、・・・

知らないがために見逃してしまっていたり、

しゃぁないなぁで終わらせてしまっているがために、

実際は、消費者・利用者が損をしていることなる。・・・

ということは、企業がその分を儲けていることなる。

 

 企業として、本来の利益ではないはずです。

でも利用者がOK・黙認していれば、

それは問題でも何でもない。

利用者が知らないことで損をしているのです。



 私は消費者・利用者として、

もっと企業と対等に約款と向き合って、

自衛のためにも正論を述べるべきという考え方をもっています。

 符合(附従)契約なので、規約・規定に書かれてあれば、

利用者は知らなかったでは通りません。

一方、書かれていないことには、従う必要はありません。

書かれてないのだから、当然です。

 だから規約・約款をもらってそれがどこに書かれているか、

然るべき立場の人に説明を求めたらいい。

それで納得するもよし、納得できなければ、さらに説明を求めて、

なんでそんなに考え方が違うのか・・・

その根っこにあるものお互いが見出すこと。


 お互いの信頼関係は、その規約・約款のうえに、

契約としてのっかっているのです。

 
 符号(附従)契約は、事業者である企業側が、

行政に届出・許認可を受けるもので、


供給者の論理で行政が判断しているから、

利用者・消費者視点は欠落しがちなのです。

 だから約款に書かれていないことから、

問題が多く発生すれば、規約・規定の改定に

つながっていったらいいのです。

よりよいものにしていけばいい。


 でもこれまでに、そんなことあまり言われたことがないと

これまでの運用だけで受け止めている企業側からみれば、


 重箱のスミをつつくクレーマーにしか見えないことも

あるかもしれません。・・・

ブログへのお叱りもそうでした。

その業界で働いておられた方かもそしれません。

 

 企業側に都合よく、優位にたったやりやすい運用は、

時として消費者・利用者の利益を不当に損なっていることが

あったりするわけです。

 

 でも企業側は、現場の第一線で働いておられる方に対して、

そんな細かいことは指導していません。

だから現場の運用段階でトラブルが起こりやすい。

そこで即座に消費者・利用者のほうが、

そんなこともうええわとなったら、問題はそこで強制終了です。

 

 よりよいものになっていくには、

お互いが問題をさらけ出して見るくせが必要です。

人間ですから、指摘されたことが理不尽な要求に見えたり、

どうすればいいのかストレスや葛藤もあるでしょう。

指摘する側にもされる側にもあるのです。



 実は、今、新たな問題に直面して真っ最中です。


これは、4月中旬から、取り組んでおりますが、

私は自信をもってその約款を前にして


侃侃諤諤(かんかんがくがく)と

その事業者とやっております。

 

 やがてご報告できるようになると思います。・・・

業界の現場で汗を流されているかたには

誠に申し訳ないですが。。。

誰かが、扉を開かねばなりません。

 

 

GOLDEN WEEK の BAD NEWS 検 着払い・大きさ・重さ・義憤


JUGEMテーマ:日記・一般


 二度あることは三度あるかも。。。もッええちゅうねん! 

 
  自営は「自衛」や。。。断固戦うぞ!・・・



 前日に京都から荷物を午前中配達で、

コンビニ経由で送ったと連絡をもらっていたこともあって、

ドライバーさんの携帯に


 「今日、着払いの荷物があるやろ?」と電話を入れたところ、


いつものおっちゃんとは、なんか違う感じ。

 配達中の電話に出ないかんようになって、

仕事の手を止められた・・・なんかいかにも不機嫌そうな気配。


 

 「荷物は、あぁあります。」


 「ん?」(・・・今から思えば、前兆れだったか)



 「ほな、待ってるわ!」・・・30分ほどして、荷物が届いた。



 「着払いは、いくら?」・・・


 60サイズと思っておつりがないように、

 きっちり用意していたのが・・・



 「850円ですね!」・・・予想外の値段に驚いた。



 「ちょと待てや・・・これが何で80サイズなんや。

  60サイズやろ!・・・



 レディスのジーンズとハーフパンツが入っているだけで、

 80サイズになるわけないやろ!?」



 「伝票に80と書かれていますから、

 80サイズで850円です!」



 「これが80サイズどういう計算根拠や!?」



 「会社の規則で、縦・横・厚みの三辺合計が60センチ以下、

 60センチを超えたら80サイズとなります。」

 


  どんな包装要領であったかを説明しますと・・・




 マチつきの袋に、デニムが2本入って、

 上から折ってたたんでガムテープで止めた状態。



 「縦横はわかるけども、このようなマチの袋は、

 どこをはかるんやな?」



 「マチの一番大きいところです。」



 ドライバーさんの見ている前で、メジャーではかった。




 縦(高さ)16.5センチ+横幅33.5センチ・・・

 そしてマチ幅の一番大きいところ14.5センチ。・・・

 合計すると
64センチだった。


 それ見たことかの自信ありげな顔で、

 「だから80サイズです!」

 


 「ちょと待て、箱型なら採寸箇所に合理性はあるけど、

 マチつきの袋の一辺は、折り返し状態なのに、

 なんで一番大きいマチの部分をはかることになるんやな?

  箱型でもないのに、自分たちに都合よくしてへんか?

 多くのお客が、疑問にもってるものの、

 黙ってお金払ってるから、

 なんとも疑問に思わんのちゃうんか!?」


 



 ドライバーの人を責めても問題解決には、

 つながらないので、その場で850円を払って、

 即、所轄の営業所にクレームを入れることした。

  前日にも誤送と遅延があったばっかの
同じ運送便や・・・


 現物の証拠写真も撮っておくことにする。

 


 怒りを静めて、事実関係と言い分を整理しておくと


  荷主:京都市内→コンビニ持ち込み→受け取り当方:着払い


 1.マチつき袋に入れたレディスジーンズとハーフパンツ・・・

  重さで言えば1kg程度の荷物が

  なぜ80サイズで850円なのか?


 2.ドライバーによると、会社の規則として、

  荷物の縦・横・奥行きの三辺合計が、

  60センチを超えているので、

  だから80サイズ・850円となるとのこと。

 



  疑問に思いませんか?・・・


 三辺合計と重さが料金設定の要素ですが、

マチ付きの袋は、なぜマチ幅の一番大きいところで

計るようになっているんでしょう。

 利用者にとって、どこに“あぁなるほどネ”という

合理的な理由があるんでしょうか?

 

 会社の規則ですというのが、これまたクセものの言い方・・・

業者と不特定多数の利用者は、

約款に基づいて契約をすることわけで、

約款に書かれているならば、

そりゃ引き下がらざるを得ませんが・・・

でもどこに約款があるんですか?

見せてもらったこともありまへんで。

約款は、国土交通省の許認可が必要です。

 

 なんで自分たちに有利になる都合のいい計測方法で

料金が決まるというのは、どこかおかしくありませんか?・・・

 

 もう一つ指摘しておくことがあります。

荷物は、コンビニ経由だったのですが、

計測して80サイズと判断して送り状の80に

チェックを入れたのは、コンビニの従業員です。

 

 これは、業者が取り次ぎ窓口のコンビニに

指導をしているから、そうなるのです。


 疑問をはさむ余地もないのでしょう。・・・

だからおとなしい利用者が、ワリを食った形に

なっているのではないでしょうか?

 

 最終的には、210円返してもらいました。

 850円−210円=640円となりました。

 60サイズ扱いとして、返金はされましたが、


マチつき袋の計測のしかたが、

根本的に改められたわけではないので・・・

どこかで同じようなことが起こり続けます。



 ♪あぁ〜日本のどこかで・・・♪ 

  山口百恵ではないですが・・・

 ♪私を待ってる人がいる・・♪  


  待ってるわけないか。。。

 


とある爺さんの虚言癖・・・こりゃやっぱ病気やな。。。 検 マザコン・ホラ吹き・狼少年


JUGEMテーマ:日記・一般


 

  こんな爺さんが身近におり、どう対処するのがいいのか

 虚言癖について、ネットで調べてみたら、

 びっくりするほどいろいろ情報が書かれてあった。

 おかけで、客観的に冷静に対応ができるようになったわ。

 

  これまでの虚言内容を振り返ってみても、

 相手を陥れたり騙すというよりも、

 自分を相手に「すごい」と思わせたり、

 優位に立ちたい目的から出発していたように思う。


  あることないことをありえないくらい大きく言ったり、

 嘘で見栄を張ったり・・・



  こちらもそれに合わせた相槌を打ってきたしねぇ。。。



 その場でだけでも優越感に浸り、信じてるなと思ったのかもしれない。



  作り上げた嘘の世界に住み、

 自分にはないものをあるように話す。


  本来の自分を無視し、「作り上げられた、なりたい自分」で

 あることに満足する。



  本人の妄想が膨らみ、明らかに虚言だとわかるのに、

 嘘をついている自覚症状はなさそう。

 


  老いさらばえてきた素の自分はさえない、ぱっとしない、

 昔ほど人の注目が自分に集まらなくなったように思っているから、

 自分を嘘で飾って見せることで人の関心をひいてきた。

 

  こう見えても、自分は・・・・自慢話が多かった。

 それも鼻につくほど。。。



  嘘つき、自慢ばかりする人はコンプレックスの塊やね。。。



  そして、虚言癖の人にとっての嘘は、

 本人にとっては嘘ではなく、一種のサービス精神かもしれません。



  今、自分の目の前にいる人を楽しませたい・・

 いい思いをさせたい・・・その人が望んでいそうなことを

 言ってあげたいなど・・・

 


  心に寂しさを感じているときは、

 嘘によって他人の注意を引こうとしがちになり、

 他人に認められたいという願望(欲望)は、

 人間の本能でもある。


  その願望が正常に満たされていないと

 「虚言癖」などの症状として現れてくるらしい。

 やはり「嘘」は病気なのです。



  虚言癖も病的なものになってくると、

 自分でも嘘なのか本当なのか分からなくなっているらしいです。



  虚言癖は、ただ嘘をつくだけでなく、

 自分が嘘をついたこと自体を忘れていることもあり、

 自分では嘘をついているなんて思っておらず、

 ただ自分の思ったことを口に出しただけなのです。


  少なくとも本人はそう思っているのでしょう。

 

 嘘をつく人はそれを罪悪とは思っていないので、むしろ自然に嘘をつく。

 


  自分が「これだ」と思うことが真実なので、

 嘘をついている実感ない。



  爺さんのこれまでの発言の中に、

 下記に書かれてあった内容の通りだと感じたことがあった。



  ●ある時に、とっても重大な事で嘘をついた時に、

 「どうして?信じたのに?」と言うと、

 「あの時、君はそう言われて幸せだったろ?・・・

 感激したんだろ?・・・それだけじゃ駄目なの?・・・

 時が経てば考えは変わるんだよ?・・・

 それが理解出来ないの?・・・

 あの時はそう思ったんだから、俺にとっては真実だよ?・・・

 あの時はそう思っただけじゃ駄目かい?」と言われました・・・・


  頭が狂いそうでした。



 約束って・・この人にとっては意味の無い事。


 その場はそう思った事の事実だけが重要である・・・


  爺さんの虚言と全く一緒だった。。。

 


 「狼がきた」と嘘をつく子供の童話がありますが、

 最後に痛い目にあったとしても、

 嘘をついたことを反省するのではなく、

 「何故自分がこんな目にあわなければならないのだ!?」と

 憤慨するのです。

 


  人には誰にでも「自己防衛本能」があります。


 自分を守るために、人は「嘘」をつきます。


 「嘘」はアダム以来、人が持って生まれた本能で、

 もしかすると神が人に与えた権利かもしれません。



  誰の心にも少なからずある嘘つきたい願望、

 でも後がやばいし、バレるしな・・と踏みとどまるのが

 ま正常といえば正常。



  普通は嘘をつくと「嘘をついてしまった」という

 後ろめたい気持ちになるものですが、

 虚言癖の人は「嘘をつくのが日常」であり、

 特に意識的についているのでなく

 「気がつくと口から出ている」というような感じです。



  ですから、嘘をついた自覚もなく、

 相手が思うほど罪悪感も感じていない。



  嘘をつく原因は、自己防衛やコンプレックスの

 裏返しなのかもしれませんが、

 いずれにしろ嘘が無意識に流れ出てくる。

  他人からその嘘を指摘されても「だって本当の事だし」と

 言い訳ではなく本心からそう思って(思い込んで)いるように

 見えてしまいます。



  虚言癖というのは,「癖」ではなく

 「病気」なのだと思うことにしました。

 



  その嘘をつく人が本当は何を言いたいか、

 その嘘から本当は何を主張したいのかを

 しっかり聞いてあげられる人が

 傍にいてあげるのが大事なのですが、

 かなりの忍耐力と精神力が必要です。


  何かを主張するためか、何かを隠すために人は嘘をつきます。



 たぶんその人は、嘘をつくことで他人を楽しませられると

 思っているのかもしれませんよ。



 ”嘘をつくことが悪いことだと思っていない”というわけではなく、

 嘘をつく性格なんでしょう。・・・そういう風に育ったのです。



  虚言のもとは、幼少期からの大事な時期に、

 一番愛情が無くてはならない時期に、

 愛情も無く注目もされずに育ってきた環境が大きく影響する。・・・



  そういえば、爺さんも10歳のときに、

 広島で原爆投下により、実母と実姉を亡くしたといっていた。。。。

まいど おおきに!
にほんブログ村に参加しました!
応援のポチっとよろしゅうに!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 ファッションブログ 和風・和柄ファッションへ にほんブログ村 ファッションブログ オーダーメードへ


categories
sponsored links
selected entries
archives
recent comment
  • LEVIS Gジャンの日米復刻もんの怪。   検 ビッグE・大戦モデル・506XX
    コンデコマ (03/05)
  • ♪お富さん 婀娜(あだ)な姿の洗い髪♪。。。 検 歌舞伎・手描き・粋・美意識・
    edokko kazu-chann (12/11)
  • デニムの着物に雲龍が完成・・・そしてデビューへ。。。 検 手描き・桜開花・花灯路
    浦上 純 (07/09)
  • LEVIS125 リメイク・バッグと携帯ケース完成。
    ぽんちゃん (05/15)
  • ダブル・ウェスト・ジーンズ・リメイク・バッグの完成。
    ゆうき (04/25)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    sinkoro (08/30)
  • ジーンズ・リメイク・ミニボストン・  検ルイヴィトン・ジーンズ・リーバイス・リメイク
    774 (01/15)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    TE (12/01)
  • 花札暦を手描きしたのを忘れていた・・・検デニム・手描き・リメイク・花札
    ひげ (06/30)
  • 桜 早くも満開・・・ここに咲きほこれり。  検ラインストーン・手描き・愛・桜・京都
    美欧 (06/23)
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM