よりやんせ はいりゃんせ 京都祇園 どっと・ていらー
http://www.dottailor.net/
手描き・リメイク・和柄・ジーンズ・開運・ひかりもの

お問い合わせブログ開運五福箱手描きリメイクバッグ手描きGジャン手描きジーンズ商品一覧メニューよくあるご質問Dot.tailor会社概要お買い物について特定商取引法に基づく表示祇園どっと.ていらートップページ

スポンサーサイト

  • 2011.04.19 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


手描き カルテット鍾馗三代目・・・・検ジーンズ・リメイク・手描き


 北斎鍾馗の追加受注。







 このジーンズはオーストラリアで販売されています。

 外人さんは・・・オーストラリアでは内地のかたですがね(笑)・・・

 赤が好きなんでしょうね。

 日本人は渋いモノトーン系を好むように思います。










 同じ図案でもどの色味にするかでまた雰囲気も変われば、

 ジーンズ本体の色もいろいろあるので、

 いろんなバージョンの鍾馗ができることになります。


 

 4本の受注をいただいたのですが、

 サイズによって大きさも変更しています。

 印刷でと違って、一枚一枚手描きをするので、

 そっくり同じように描くというのはけっこう難しい。


 カルテットの北斎鍾馗ですが、・・・・・

 音楽にいう呼び方が気になったので調べてみました。

  ソロ

  デュオ

  トリオ

  カルテット

  クインテット

  シクステット

  セブンステット・・・・10まであるようです。

 10を超えたら何というんでしょう?

 オーケストラなんですかね?(笑)


 受注としては、これで3度目なのですが、

 どのように違っているか比較してみましょう。



  元絵・・・・
 背景のせいかずいぶん明るいですね。




  初代・・・
 今こうして見ると、赤いというより、オレンジに近いかな。




  二代目
 黒を入れたんで、重厚になりました。




  三代目
 足元が黒の分量が多いんで、さらにずっしりになりました。


 同じように描いているつもりでも、けっこう違うものです。



宗達 風神雷神の手描き・・・それぞれに味わいと歴史がある


 今日は、雷神編。

 雷や風を擬人化するのは、昔からあり人類共通の感覚のようです。
 
 17世紀江戸時代に俵屋宗達が描いたとされる風神雷神と

 13世紀鎌倉時代の三十三間堂の風神雷神像を

 見比べて見ることにする。

 13世紀前半の鎌倉時代につくられた

 三十三間堂の風神雷神像の解説として、雷神像は・・・・



 雷神は、三本の指で、桴(ばち)をとり

 体の周囲に輪状につないだ小さな太鼓を打ち鳴らしている。

 足の指は、2本で左ひざをつき、右ひざを立てて雲に乗る。

 髪は、焔髪(えんぱつ・・髪が逆立ち、炎のようになった形)に

 つくられている。肉身部に朱彩が残っている。・・・とある。

 雷神のゲジゲジ眉毛やオールバック風にロン毛は、

 宗達の雷神そっくりです。









 違うところは、体つきが仁王さまのように筋骨隆々なのに、

 宗達のほうは、ビール腹なのは、何でなんやろ?

 つねに従者の立場で表されていた束縛から解いて、

 この風神雷神二神をだけを描いたのは、宗達が初めてだった。
 
 いかなる先例や因習からも自由であることを

 表現するために描いたのか・・


 風神雷神は、日本美術の定番の主題として受け継がれてきたが、

 私は、ジーンズへの手描きとして受け継いでいます・・・アハハ。

 これも先人のおかげです。


宗達 風神雷神の手描き・・・人それぞれに個性があるもの

 
 俵屋宗達の風神雷神の屏風絵・・・同じものを素材に選び、

 これまでに描いてきたものの中から

 三者三様の風神雷神を見比べてみることにしよう。

 描いてそれで終わりではなく、色選び・描き方も含めて、

 どこに何にウエィトを置いて注力をしたか、

 ジーンズに手描きをし始めてその時間経過の中で、

 どう変わってきたか・・・そんなことを探ってみたい。
 

 本日は、風神編・・・明日は雷神編にしよう。

 風神は、風を司る神。

 風神は、古代インドでは、衆生に福徳を授けるとともに、

 子孫の繁栄を与えるものと解釈されていたようです。










 17世紀江戸時代に俵屋宗達が描いたとされる風神雷神と

 三十三間堂の風神雷神像を見比べて見ることにする。




 13世紀前半の鎌倉時代つくられた三十三間堂の風神雷神像の

 解説として、風神像について・・・

 風神は、四本の指でふくれあがった風袋を握りしめる。

 足の指は2本で、岩座上に、雲に右ひざをつき左ひざを立てて乗る。

 髪は巻き髪で、額がはげあがっている。

 肉身部に緑青の彩色が残っている。・・・とある。
 
 
 異なるとこがある・・・それは、手と足の指の数。・・・

 宗達の風神は、手も足も指は5本。

 約400年の間に、より人間に近づいてきたのでしょうか?・・・

 同じ宗達の風神を描いたつもりでもこんなに違っているとは・・・


和・和柄・手描き・・・この胸の桜吹雪が見えねえか!


 衣さんの藍染め&パッワーク・カッソーの手描きリメイク第二弾。

 右肩から右胸そしてウェストの左横まで、桜・桜・桜の桜吹雪です。



 右肩と腕を縫製している箇所を意図的にまたがって描いています。

 そして画像では見えませんが、後側の左腰のとこまで描いています。

 手描きだから自由にできるのです。

 そして、右胸の桜をひとつだけ白ではなく、ピンクにしています。



 このピンクの桜だけには、

 花弁を描いてその花弁に

 クリスタルのラインストーンを接着しています。

 
 ポイントにしたいところにアクセントをつけると、

 さらにオリジナリティが表現できますよ。






 「何を手描きするか」ということと

 「どう見せたいか」は、セット。・・・「二個いち」です(笑)


 着るために手描きリメイクするんですから、

 ジーンズならはいた時に、カットソーなら着た時に・・・

 描いたものがどのように見えるか・・・

 自分だけの目線だけではく、

 他人さんが見たときにどんなふうに見えるのか・・・

 考えて見てください。まさに手描きスタイリストです!

 注目の的になるからです(笑)

 ・・・・どこで買ったんやろ?????・・・です(笑)

 心の中では、“これは手描きしたんや!!!ちゅうねん”・・フフフ

 
 カッソーを例で言うと・・・

 1.髪の長さが腰まであるのに、背中に描いても見えない。

   見せたくなくて隠したいならそれもいいですが(笑)

 2.ショルダーバッグを右肩から斜め掛けするのに、

   右肩をポイントに描いても見えない。・・・

   ベルトで描いたとここすってはがすようなもの(笑)・・

   そりゃ絶対左肩を起点にしたほうがいいですね。

 3.普段両手は、下に下がっていますが、

   電車に乗った時、つり革持つ手は、右手ですか?左手ですか?

 4.カットソーの上にはおるものは、何が多いですか?

 
 ジーンズならば、

 1.正面から見たとき・・・斜めから見たとき、・・・

   側面の接ぎにまたがるように描くこともできますよ。

 2.座った時、足を組むほうですか?・・・

   右脚を左脚にのせるほうですか?

   左脚に右脚をのせるほうですか?

 3.雑誌などでモデルのポーズなど、

   お客さんのほうが、よく見慣れてているはずですよネ。

 
 さぁ〜春に向かって、今日からでも、

 自由に・・・心のままに「二個いち」発想してみてください!

 お客さんが、プランナー兼ディレクターです(笑)


和・和柄・手描き・・鳳凰が“せ、背中”に


 衣さんブランドの藍染&パッチワークのカットソーに

 手描きリメイク第一弾。


 「龍か鳳凰」の手描き・・どちらにしようか・・・

 どうしよう?・・・・もしもしぃ・・・どっちがいい?

 どっちにする?・・・・わかりましたぁ・・・

 ・・「やっぱり鳳凰にしよう!・・・そっ!鳳凰!」・・・


 クチバシはニワトリ、あごはツバメ、首は蛇、

 尾は魚、額はコウノトリの姿をしている鳳凰は、

 中国生まれの神鳥です。

 とても神聖で、争いを嫌い、

 人間界に姿を現すのはこの世が平和なときだけなのです。




 鳳凰というのは、一度みてしまうと

 どうも残像現象があるんでしょうか?

 確かに雄雄しく羽根を拡げたさまは、

 ジーンズならば太腿から裾先まで、

 カットソーでも背中に全面に描くことができるので、

 まさにインパクト大です。


 

 無地のジーンズやカッソーが“えぇッ〜”というくらい

 見違えるように様変わりします。


 そして自分が好きな色の鳳凰にしましょう。

 鳳凰は色合いのよって呼び方がかわるほど色々いるのです。

 白をベース・カラーに、

 赤味・紫・青味・黄味・金・銀・それぞれ面相筆で、

 くちばし・あご・首・尾・額などに、

 下地の白に重ねて輪郭をとったり、

 陰影・濃淡により立体感を出します。





 女性のお化粧と一緒です。

 でも、ビューラーは使いません・・・笑

 同じものをみて同じように感じてもらえたとき・・・

 これほど嬉しい達成感はありません。

 これぞ”手描き冥利につきる”とはこのことですね。


手描き 素材比較


 妙心寺雲龍を「綿1」・「綿2」・「ナイロン」・「革」に描き、

 その色の乗り具合や発色性・生地との相性などを見てみてください。

 素材と材料と同一図案でもって描いた情報をブログで公開します。

 これも社会的責任のひとつとしての活動のひとつです。
  
 手描きリメイクに対して、興味と信頼につながればとの思いからです。

 まず、「薄手の綿100%」の鯉口に描いた妙心寺雲龍です。



龍の顔は、下向きにしてみました。



 「綿100%のヒッコリー生地」に描いた妙心寺雲龍です。



 ピンク(笑)の龍も手描きならではです。



 AVIREXのミリタリー・ジャケット・・「ナイロン100%」に

 描いた妙心寺雲龍。



カーキの地色が、いい塩梅です。



 「革」に描いた妙心寺雲龍です。



 洋物のA−2フライトジャケットに和を採り入れてたらどうなるか・・・

 意外にいけてます。



 ジーンズ生地以外にも手描きすることができます。

 一度ご自分のワードローブを点検してみて下さい。

 手描きリメイクで、世界にひとつをつくります!


categories
sponsored links
selected entries
archives
recent comment
  • LEVIS Gジャンの日米復刻もんの怪。   検 ビッグE・大戦モデル・506XX
    コンデコマ (03/05)
  • ♪お富さん 婀娜(あだ)な姿の洗い髪♪。。。 検 歌舞伎・手描き・粋・美意識・
    edokko kazu-chann (12/11)
  • デニムの着物に雲龍が完成・・・そしてデビューへ。。。 検 手描き・桜開花・花灯路
    浦上 純 (07/09)
  • LEVIS125 リメイク・バッグと携帯ケース完成。
    ぽんちゃん (05/15)
  • ダブル・ウェスト・ジーンズ・リメイク・バッグの完成。
    ゆうき (04/25)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    sinkoro (08/30)
  • ジーンズ・リメイク・ミニボストン・  検ルイヴィトン・ジーンズ・リーバイス・リメイク
    774 (01/15)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    TE (12/01)
  • 花札暦を手描きしたのを忘れていた・・・検デニム・手描き・リメイク・花札
    ひげ (06/30)
  • 桜 早くも満開・・・ここに咲きほこれり。  検ラインストーン・手描き・愛・桜・京都
    美欧 (06/23)
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM