よりやんせ はいりゃんせ 京都祇園 どっと・ていらー
http://www.dottailor.net/
手描き・リメイク・和柄・ジーンズ・開運・ひかりもの

お問い合わせブログ開運五福箱手描きリメイクバッグ手描きGジャン手描きジーンズ商品一覧メニューよくあるご質問Dot.tailor会社概要お買い物について特定商取引法に基づく表示祇園どっと.ていらートップページ

スポンサーサイト

  • 2011.04.19 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


ジル・エルブグレンのピンナップ・ガール  検 手描き・ノーズアート・セクシー・守り神




 やっと探しあてたでぇ!・・・・ピンナップ・ガール本。

 見つけたときは、眩暈がしそうだった。・・・





 口から心臓が飛び出そうだった。(そんなオーバーな・・・)

 でも血圧は確かに上った(笑)




 アルベルト・バーガスの本を探して早三日。・・・

 ここ新風館にヴィレッジ・バンガードという偏った品揃えの

 ユニークな店があり、ちょとのぞいてみたところ、

 バーガスはなかったけども・・・


 ジル・エルブグレンのピンナップ・アートの本が

 片隅に眠っていたのだ。・・・


 これは、もう神のお導きに違いない(笑)


 ジル・エルブグレン(1914−1980)も

 ピンナップ・ガール・アーティストです。



 エルブグレンに関していえば、彼のピンナップは

 コカコーラの広告に使われたことでも有名ですよ。

 健康的なお色気の女性達が・・・

 ♪ワンサカ!ワンサカ!♪・・・♪イェ〜イ!イェイェイ!♪






 彼は絵のモデルを選ぶとき、個性的で活気のある娘・・・

 それもモデル経験が初めての娘をを好んで採用したそうで、

 理想は20歳の女性の体に10歳の少女の顔がのっていることだとか。


 そんなやつ おらんやろぉ〜






 ランジェリーをまとった「女」 として描かれたものや、

 風や子犬たちにスカートを捲られ、

 無防備で一瞬困ったような表情をみせているものが

 なんとチャーミングなことか!




 1930年代後半よりカレンダー上で

 セクシー・ピンナップが大流行し、

 40年代〜50年代にかけてカレンダーの他色々なグッズや

 第二次大戦中はノーズアート(戦闘機の機首に描かれたアートペイント)

 やフライトジャケットへのペイントは、

 アーミーやネイビー等の守り神的存在だったわけです。


 グラマーで母性が強く感じられ、戦時中の男性には

 憧れの女性だったのでしょう。

 この頃からマリリン・モンローの出現でグラマーな上に

 「生身」の女性への憧れに繋がって行くようです。




 ピンナップ・ガールを見ているとセクシーさの裏側にある

 「切なくって悲しい」気持ちがなんかその時代を

 物語っているようにも感じます。


 さぁ次は、バーガスやペティのピンナップ集を探すでぇ〜!。






ツィッギーが60年代からやって来た・・・  検 手描き・似顔絵・パネル・ミニスカ・




 今思うとソバカスだらけの顔と細い足・

 そしてミニ・スカートにボーイッシュなショートカット。・・・








 1967年10月ツィッギーが来日するや・・・・

 当時、日本人の女性の多くは、大根足(失礼!)で

 ミニは似合わないと巷で言われていたにもかかわらず、

 瞬く間にミニが大流行。・・・・空前のミニスカ・ブームです。




 これまでより、少ない生地で服がつくれるわけですから、

 アパレルは大もうけしたはずです。


 ツィッギーは、名前のとおり小枝のように細く、

 コケティッシュでロリータ風の人形のような大きな瞳が印象的です。








 下まつ毛を黒のライナーで描いています(笑)

 描いているとは気づかない描きまつ毛・・・・これも流行りました。


 泣くとそれはもうたいへんだったはずです(笑)
 

 森永チョコレート“小枝”もツィッギーから始まりました。


 ツィッギーのヘアスタイルの特長は、

 コンパクトにまとめた横分けのショートヘア。

 そのスタイリッシュなショートヘアは

 「ツィッギー・カット」と呼ばれました。


 今では、普通だけども当時は、斬新・・・

 ビートルズのように、男は長髪・女がショート・カット。

 逆転現象がおこった。






 1964年マリー・クワントが「ミニ・スカート」を発表。

 ヴィダル・サスーンはマリー・クワントとタッグを組み、

 その頃の写真で見られるようなシャープなショート・カットを

 手掛けたのが、美容師の「ヴィダル・サスーン」です。・・・・


 もちろん、今ではあの有名なヘアケア・ブランド。


 その象徴がツイッギーなのです。


 ツィッギーが表紙にのった雑誌をヤフオクで落札したんで、

 パネルに描いてみました(笑)





爺さんのウェディング・カップル・パネル・・・・  検 手描き・デニム・似顔絵・プレゼント




 4月に入ってからでも数えること15回・・・

 二日に一度のペースで、爺さんに晩メシをご馳走になっている。・・・

 祇園は、日曜日は休みの店が多いから、

 それをはずすと実に驚異的なペース。

 仕事で姫路・九州によく行っているので、

 京都にいるときは、実質毎日みたいなもの。
 

 先週も金曜日に電話があって、登希代さんに行くと、

 サラリーマンのお客さんとお客さんでいたどこかのママと爺さんが

 なんか意気投合していた。・・・・

 私は、となりの席に座って、話の聞き役。


 爺さんわがままだから・・・・常に自分が主役じゃないと

 不機嫌になってくる(笑)

 あたしゃ・・・金ないから、気ぃだけはよく使う。

 昔からそうだな(笑)・・・


 主役は、爺さんで、助演の脇役の関係や。・・・

 この前行ったクラブのママに、

 どういう関係ですか?って聞かれた時、

 “弥次さん・喜多さんです”とうっかり口すべらかしたら、

 ”ええかげんにせい!”と言うてたわ。


 小一時間ほどで、

 「それじゃ今からママの店に行こう。ここの勘定は俺が全部払う。

 このサラリーマンの人の分も一緒にしてくれ!」


 ママはママのほうで「じゃ同伴でお願いします」と

 調子よく腕で組んでそそくさと店を出る。


 サラリーマンのお客さんと私も後ろからついていく。・・・・
 
 私は慣れっこになったが、サラリーマンのお客さんは、

 キョトンとしている。・・・


 「そう言うたはるんで、ええんちゃいますか!」と

 4人でママの店でカラオケとあいなった。・・・

 その店の支払いも全部爺さん持ち。


 次は、「腹減ったから、うどん食って帰ろう」・・・・

 

 それにしても、パーキンソン病の奥さんのために、

 毎日病院に行き、介護をし、夜の食事のために祇園に出てくる。・・・・


 それでいつも私に声がかかる。




 その爺さんが肌身離さず持っている二人が写った写真を借りて、

 似顔絵を描くことにした。

 写真が鮮明でないので、顔だけを活かし、

 新郎新婦の格好にすることにした(笑)




 早速、爺さんにプレゼントすることにした。・・・・

 照れくさそうに受け取っていたわ(笑)


 

 奥さんがこれを見て、笑顔が取り戻せたらと・・・

 つくづくそう思う。


 今日から、10人乗りの車に車イスの奥さんを乗せて、

 4泊5日で九州方面の温泉に連れていくと言ってた。・・・・・
 

 「連休は、九州に行くから、あんたとはちょっとの間、会えんで(笑)」

 と何日か前から言ってた意味がやっとわかった。
 

 爺さんは、仕事のことは、自分から口にすることは、

 あまりなかったが、最近は私によくしゃべってくれるようになった。


 金の匂いがする人には、色々なひとのお誘いが出てくるし、・・・・

 人の反応だけは、よく見ている。・・・・

 私は、どちらかといえば、呑んでいても人を観察するタイプなんで・・


 あのママは、どう思うか?だとか・・・

 あのサラリーマンは、俺はこう思ったけど、

 あんたから見たらどうや?・・などと聞いてくるようになった。・・・・
 

 つい最近も、あんたのことで、ワシが一番わからんのは、

 なんで大きな会社いながら、会社をやめたのか・・・

 それがわからんと突っ込まれた。・・・・


 そらそや、毎日どこの馬の骨かわからん私に

 晩メシ食わせている。・・・・どう考えてもなんか変やわな(笑)

 
 私は、“退職にいたるまでの経緯と顛末”と題して、

 A4 12枚に、40代の10年を振り返り、

 そこで繰り広げられた新事業開発のバトル・・・

 人と金とビジネスにまつわった闘争を

 赤裸々に綴ったものを渡した。


 本好きの爺さんは、嬉しそうに“そうか、大作やな!”と喜んでいた。
 

 いつかHP更新するときに、これを公開しようと思う。・・・・

 これまで5年間、一切、誰にも話さなかったことを

 文字に残しておこうという気にさせてくれたのも、

 爺さんのおかげやし、何かの縁やろ(笑)






A−2ミリタリー革ジャンに・・・・  検 手描き・ホースハイド・馬革・ハンドペイント




 アハハ・・・温泉ビール・レディ・・・・

 これ描くとなんか癒される(笑)・・・出歯亀か!




 なんか暑くなってきたし、昼間っからビール飲んだら

 うまいやろなぁ〜・・・




 革だけに、Gジャンと違って、発色性がよくなる。


 アヴィレックスのA−2ホースハイド・

 フライトレザージャケットの定番。



 1931年に、米国陸軍航空部隊に採用された、

 ライトゾーン(飛行高度の温度が10から20度)用の

 戦闘機搭乗員用のジャケットです。




 色がベージュって珍しい。・・・初めて見た・・・


 ミリタリーとは、いわゆる、軍モノ。

 カモフラージュ柄のウエアなどが一番分かりやすい例ですね。

 陸軍系はアーミールック、海軍系はネイビールックです。


 元々、戦う男のための服です・・・

 苛酷な任務に就いた男たちの命を守ったジャケット。




 その時代ごとの最先端の技術が、

 軍の装備品には使われてきたわけです。

 いわば、必要に応じて生まれた服。

 機能的で無駄がなく、製品としてとても優れています。


 実際に使われていたものが、基地の放出品として

 一般の市場に出回ったり、

 ミルスペック(軍の規格)のアイテムが民生用として

 リリースされたりするなど、

 ミリタリーがファッションに取り入れられるようになりました。




 ミリタリーの一番の影響は映画でしょうか。


 1976年に公開された『タクシードライバー』の中では、

 ロバート・デ・ニーロが演じた主人公が、

 モヒカン、アーミージャケットにジーンズというスタイルで登場。


 また、1986年に公開された『トップガン』中で、

 トム・クルーズが着ていたフライトジャケット、

 「G−1」が注目を集めました。


 また90年代前半にナイロン素材のフライトジャケット

 「MA−1」が大流行。




 この頃から、日本でミリタリーファッションが定着してきました。


 例えば、外腿の部分にもポケットを配したカーゴパンツや

 Pコート・ダンガリーシャツなども

 ルーツはミリタリーアイテムなのです。


 ミリタリーに和柄の手描きもミスマッチで

 面白いかもしれませんよ・・・・






持国天の化粧直し 手描きバカ一代  検 ヒッコリー・カバーオール・Post・東寺・京都




 以前から気になっていた持国天の色・・・・



 もっと濃紺にしたほうがいいなぁ〜と思っていたのが、

 やっと化粧直しができた。・・・・


 仏像だけに重厚感とか威圧感が薄い紺ではちょと弱い。







 
 それに無地と違ってヒッコリーの縞々が、なんかがちゃつく。

 ヒッコリー柄のような紺白の縞々に描く時は、要注意だな。


 東寺の四天王のうち、第一発目に描いた持国天なんだけども、

 なんか軽い印象を受ける。


 見れば見るほど、持国天に失礼なことしてるような

 気がしてくるでぇ〜(笑)







 ちょっと待ってや・・・・こんなんでどうや?





何ができる手描き屋なのか  手描きバカ一代  検 手描き・和柄・ジーンズ・驚きと笑顔と自慢




 描いたものをブログ&ミクシィにアップしていることに、

 自分自身にむしょうに不満を感じることがある。・・・・

 お客さんのジーンズに描かせてもらったものを中心に

 何を描いた・・・という言ってみれば結果に対する、

 顛末をネタにしているにすぎない。

 
 手描きを通じて、何を得たんだろう。・・・・

 加工賃の話ではなく、次に手描きをするための今後に

 何を得たのか・・・・何を得るために、手描きをしているのか。

 何を活かして手描きしようとしているのかということ。・・・・

 
 お客さんからのメールのやりとりの中にあるものが、

 手描きの本質的な意味があることにハッと気づかされる。
 
 それは、手描きされたものへの“驚き”であり、

 予想以上の出来映えに対する“笑顔”であり、

 それを身につけたときの“自慢”を

 描き手側にも、味あわせてもらえることだと思う。
 

 知らず知らずのうちに何を描いたかばかりに

 軸が固まってしまうと、その本質を見失う。


 もう一度、何がどのように手描きできるかを整理すると・・・



 元絵を三種に描きわけ。
 

 1.元絵どうりの色使いの彩色


 

 2.元絵どうりにモノトーン使いでの彩色


 

 3.元絵どうりに、生地の色を抜く抜染。




 オプションとして、それらにラインストーンを接着することによる

 一層のオリジナリティの強化




 そしてお客さんが描けないものかと願うアイテムに

 上記三種の中かから、手描き表現すること。



 ジーンズはもちろんのことGジャン・革ジャン・ティシャツ・・・

 あらゆるものに描いてみせること。




 

 その過程と結果を通じて得られる

 お客さんの“驚き”“笑顔”“自慢”を共有できるようになること。


 それが手描き屋の目指すところであり、

 手描きバカ一代を名乗るに近づくものだと考える。・・・・

 貫けるかどうかにかかっている。





LEVIS 557XXモデル・総柄プリント・Gジャン  検 ヤフオク・サイケ・ヒッピー・60年代




 総柄プリント第2弾・・・・といってもこれを落札したのは、

 数ヶ月前なんですが、今では店のディスプレーに使っています。






 和柄ジーンズの中で、完全に浮いています(笑)・・・

 いじめにもあっているようで、肩身が狭そうな印象を受けます。
 

 やっぱ一人ッ子は、可哀想だね。・・・

 やっぱ兄弟姉妹がいたほうがいい。・・・





 そんな親心からか、兄弟Gジャンを落札したのが・・・・

 昨日の出来事。

 二人仲良く暮らしなさいよ。

 02年の企画商品だから・・・・

 6年も経過し、見つけるほうがたいへんなんだから、

 10年後・・・20年後に、輝きを放てるようになるまでは、

 臥薪嘗胆やで。・・・・
 

 あぁそれと妹を探しておいたで(笑)・・・・



 これ、なんとか落札するからな・・・・

 ひざ掛け用につくられたものらしい。



 本来はこんな柄のラバープリントだったんや・・・・

 背景のサイケデリックなロゴが60年代を彷彿させるなぁ〜。

 そこが持ち味なんやで・・・・

 はっきり言って、足長兄ちゃんは、もうひとつや(笑)

 
 ジーンズもあったから、・・・・

 これは値段高くて買うはずないから、

 こんな仲間もいるということで、画像だけで辛抱してちょ!・・・






 サイケデリックは、LSDなどのドラッグによってもたらされる

 極彩色のぐるぐる渦巻くイメージ(あるいははペイズリー模様)の

 視覚・聴覚に訴えた音楽を今でもよく覚えている。

 ビートルズの“サージャント・ペーパーズ・

 ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド”にも影響を与えたなぁ。・・・・

 幻覚の世界だった。


 サイケデリックとは、一般的に幻覚症状と訳されるが、

 幻覚を引き起こすといわれる薬・LSDの服用によって

 もたらされる症状に似たファッション、音楽、アート、風俗を

 総称して呼ばれる。

 光や色、音などの感覚的な認識による従来の表現を打ち破り、

 人間の自由を得たいというヒッピー思想が

 各方面に影響したのだが、とくにファッションで用いられる場合は、

 多彩で夢幻的な感覚をあらわした蛍光色や

 光沢素材、極彩色の幾何学模様などをさす。

 
 日本で言うなら、横尾忠則の世界だね。


 最近?映画では、“オースティン・パワーズ”なんかで、

 懐かしい60年代がよく現われていた。・・・・

 映画の中身は、B級だったが、

 その当時のファッションは、見事なまでに再現していた。


 でも、サイケデリックは、瞬く間に70年代で絶滅してしまった。

 
 そんな時代の残滓をなぜか愛しく思う・・・・・

 自分の頭の中が、サイケ状態とも言える(笑)





LEVIS  507XX・ヴィンテージ復刻  検 Gジャン・サドルマン・リメイク・ジグゾーパズル




 こりゃぁ〜ジグゾー・パズルかウォーリーを探せ・・・

 いや・・LEVISのキャラ・サドルマン・バラバラ事件の

 謎解きと言うべきか・・・・


 その全容を解明しよう・・・明智くん(笑)

 

 例によって、くじけることのない趣味ワルも、

 雨にも負けず 風にも負けず 夏の暑さにも負けず・・・・

 さらに高じるばかり。・・・・治りまへんなぁ。






 LEVIS 507XXにど派手なラバー・プリントがされた

 Gジャンを見つけてしまった。


 このプリントGジャンは、二種類あって、

 実はもう一種類のほうのタイプは、持っているのです。

 それなのに、見つけてしまったばっかりに、落札(笑)・・・・

 もともと定価48,000円だったんだが、

 それじゃ誰も買わねぇよ。・・・・


 送料こみ5,000円ならば・・・

 ちょとがんばってみたってわけ・・・


 

 デニムの生地に、果たして何がどのように

 ラバープリントされているのか・・・・

 プリント後に裁断し、縫製されているtため、

 ごちゃごちゃでわかりまへん・・・・です。



 でもこの元絵がプリントされた店舗用バナーがあるのです。



 ほほぉ〜・・サドルマンは、月夜の晩に、

 鞍を枕に寝転がっていたのね。

 カウボーイ・ハットかぶって、赤いウェスタンシャツ着て、

 ジーンズをはいて裾は折り返して、ウエスタン・ブーツの

 御馴染みの格好だったわけね。


 それにしてもよくこれだけのものを・・・

 ある意味適当に裁断して507XXに縫製したわけね・・・・






 遊び心があってよろしい!  ハナ丸をあげます。


 着たおして、プリントの色が落ちていったら

 いいカンジかもしれないネ。




 ウッ!・・・・ジーンズもつくってたんかいな。

 それも55501にしたわけね。・・・それやり過ぎやで。

 でもまぁ生地のロットもあるから仕方ないか・・・

 生地あまらせても使い道ないわなぁ〜。


 ほんで価格が、38,000円!?・・・・

 遊び心あっても遊べないなぁ〜。

 遊んでもらえる値段にならないとなぁ〜。・・・・


 そのまま在庫で寝かしておきなさい。無理!!!
 

 これ上下で着たら、なかなか画期的やね。

 職務質問されそうやな(笑)





 

 明日は、もう一種類のほうのど派手プリントGジャンを

 アップしてみよう。


 もう、いいって!?(笑)





龍は鳳凰を呼ぶ・・・吉祥の証し 龍鳳呈祥 検 ラインストーン接着・スワロフスキー・手描き・抜染




 ラインストーンを572個接着したキラキラの昇龍に、

 鳳凰を追加・・・









 そしてこれまたラインストーンでキラキラ・リメイク。

 その数404個。







 昇龍と合わせると976個・・・・やり過ぎ?無謀すぎる?


 この鳳凰なんか日本武道館の美空ひばりになってしまったか(笑)




 龍と鳳凰は、尊厳と吉祥を象徴すると言われている。・・・・

 古来、人々の祈りや願望が託されてきた。


 

 中国には、龍鳳呈祥・・・龍と鳳凰が婚姻を結ぶこと・・・

 という言葉があります。

 良縁祈願の龍と鳳凰は、いいカップルなんですね。






 日本で言うたら、鶴と亀みたいなもんやね(笑)・・・

 ちょとちゃうかな(笑)
 


 鶴と亀で思い出したが、博多の祝い唄に“祝いめでた”

 というのがある。

 おめでたい席ではもちろん

 色々な集まりの最後の締めとして唄います。

 博多山笠の追い山櫛田入りには、一番山笠にだけ許される唄です。


 元唄は、伊勢音頭と言われています。

 お伊勢参りに出かけた人たちが、

 そこで歌われる唄を覚えて、故郷に持ち帰って

 リメイク(笑)されたのでしょう。


  一、祝いめでたの 若松さまよ 若松さまよ
   枝も栄ゆりゃ 葉も繁る(しゅげる)

   ※エーイーショウエー エーイーショウエー
    ショーエ ショーエ (ア)ションガネ
    アレワイサソ エーサーソー エー ションガネ※


  一、こちの座敷は 祝いの座敷 祝いの座敷
   鶴と亀とが 舞い遊ぶ

  一、こちのお庭に お井戸を掘れば
   お井戸を掘れば
   水は若水 金が湧く

  一、さても見事な 櫛田の銀杏(ぎなん)
   櫛田の銀杏
   枝も栄ゆりゃ 葉も繁る

  一、旦那大黒 ごりょさんな恵比寿(えべす)
   ごりょさんな恵比寿
   でけた子供は 福の神

  一、ああた百まで わしゃ九十九まで
   わしゃ九十九まで
   ともに白髪の生ゆるまで




 なんか懐かしいフレーズやね。・・・・

 なんか博多ラーメン食べたくなってきたわ(笑)






北斎の雷神・・・・まぁ地味だこと   検 手描き屋・葛飾北斎・リメイク・カバーオール




 愛嬌のある俵屋宗達の風神雷神は、あまりにもポピュラーすぎて、

 いろんなアイテムにも利用されている。

 わかりやすいっちゃぁわかりやすいけども・・・・
 

 弟子の尾形光琳の風神雷神もある・・・・

 全く同じ構図で描いているのだが、あまり目にすることはない。・・・・


 一度だけ描いたことがあるが、・・・・

 誰も違いをわかっちゃくれねぇ(笑)・・・・

 そら宗達のほうが、師匠だからなぁ。

 
 あまり知られてないのを描いてみたくなるのが、

 人情っつうもの。・・・それなら北斎の雷神だな。・・・・






 初めて見る人のほうが圧倒的に多いので、

 まさかこれが雷神だとは、言わないとわかってもらえない。・・・・

 そこがいいんでないかい(笑)



 
 暗雲の中で、太鼓を鳴らし、稲妻が走る・・・・

  ♪あなたは稲妻のように 私の心を引き裂いた♪・・・
  ♪YOU’RE ROLLING THUNDER HA!♪

 アリスの冬の稲妻だね・・・・例えがふるいけど(笑)






 不気味で不敵な面構えがいいよね・・・

 雷神の体は赤いんだけど、

 このダンガリー・カバーオールには、

 地味ぃ〜な色使いで描くことにした。・・・・




 生地にとけ込んでいるくらいの・・・・こりゃ青鬼だな。


 以前に描いた赤鬼雷神と比べてみると・・・・








 よくみりゃなんか描いてあるってくらいのカンジ。・・・

 おぉ〜っと驚いてくれるくらいがいいかな(笑)





 
 でもデジカメでフラッシュ焚くと焚かないでは、

 かなり違いがあるように思えるなぁ〜


 雷神だけが、ニッと笑みを浮かべてるわ・・・


 


categories
sponsored links
selected entries
archives
recent comment
  • LEVIS Gジャンの日米復刻もんの怪。   検 ビッグE・大戦モデル・506XX
    コンデコマ (03/05)
  • ♪お富さん 婀娜(あだ)な姿の洗い髪♪。。。 検 歌舞伎・手描き・粋・美意識・
    edokko kazu-chann (12/11)
  • デニムの着物に雲龍が完成・・・そしてデビューへ。。。 検 手描き・桜開花・花灯路
    浦上 純 (07/09)
  • LEVIS125 リメイク・バッグと携帯ケース完成。
    ぽんちゃん (05/15)
  • ダブル・ウェスト・ジーンズ・リメイク・バッグの完成。
    ゆうき (04/25)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    sinkoro (08/30)
  • ジーンズ・リメイク・ミニボストン・  検ルイヴィトン・ジーンズ・リーバイス・リメイク
    774 (01/15)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    TE (12/01)
  • 花札暦を手描きしたのを忘れていた・・・検デニム・手描き・リメイク・花札
    ひげ (06/30)
  • 桜 早くも満開・・・ここに咲きほこれり。  検ラインストーン・手描き・愛・桜・京都
    美欧 (06/23)
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM