よりやんせ はいりゃんせ 京都祇園 どっと・ていらー
http://www.dottailor.net/
手描き・リメイク・和柄・ジーンズ・開運・ひかりもの

お問い合わせブログ開運五福箱手描きリメイクバッグ手描きGジャン手描きジーンズ商品一覧メニューよくあるご質問Dot.tailor会社概要お買い物について特定商取引法に基づく表示祇園どっと.ていらートップページ

スポンサーサイト

  • 2011.04.19 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


女子会・手描き・女子部・・・男子禁制特集 検 デニム・ジーンズ・五月の薔薇


JUGEMテーマ:ファッション

 ♪五月 この僕が帰る まばゆい 五月♪


 ♪紅いばらは
思い出のばらは♪


 ♪君の庭に
咲くだろうか♪・・・



 今日で、五月も終わり・・・

なんかゴールデン・ウィークもあんまり関係なかったし


なんかずいぶんと前だったような気もしてくるなぁ。



 薔薇は、なんかセンチメンタルな気分にはならないなぁ。


  え〜なんでぇな?



 ♪忘れないで
忘れないで♪


 ♪時は流れ
過ぎても♪


 ♪むせび泣いて
むせび泣いて♪


 ♪別れる
君と僕のために♪





 女子だって、手描きが欲しいんだよ!・・・

 男子ばっかじゃないんだよ!



 おらおら・・・どぉうだぁ・・

デニムのスカートに薔薇は。。。





 今日から、女子部怒涛の4連荘・・・

同じお客さんから、まとめてドッカ〜ンです。

 


 五月のバラ・・・の尾崎紀世彦だ。
 
 君は、薔薇より美しく・・・の布施
明だ。


 バラが咲いた・・・のマイク真木だ。



 そうか・・・バラから連想できるのは、

 所詮、昭和歌謡の世界だったか。




 もち〜と感性を磨かなあかんわ。

 

 


心に平常心あらば。・・・ 検 「朋あり遠方より来る、亦楽しからずや。」

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:ファッション

 昨日は、もめているカード会社から

書面回答第三弾が送られてきた。

もちろん一言一句読み込む。

読み込めば読み込むほど、血圧が上がってくる。

くそ〜これで幕引きできると思うなよぉ〜。

そんなこと考えるとまた余計に血圧が上がってくるわ。。。



 このトラブルは、知っておいたら

皆さんのお役に立つはずなので、

解決すればまた公開する予定でいる。・・・

ブログネタに使うとおもろいはず。・・・


 しかし今は、血圧を左右する。




 午後から京都駅に行って、

それから心斎橋で先輩と飯を食うという

珍しく予定が連荘(レンチャン)だったので、

電車代を考えるとたいへん効率がいい。・・・

 
  気分上々“ジョウ”。

 

 JR京都駅の中央改札口に向かう

下りのエスカレーターから一望した中に、

待ち合わせのお客さんの姿が目に飛び込んできた。


 

 絡繰(からくり)ジーンズの

ぐるぐる巻きに刺繍された龍のジーンズを

はいていたから、一瞬で丸わかり・・・



 手描きのために預かったジーンズが、

五連のバック・ポケットに昇龍の刺繍。

フロントの太腿部には、パイソン柄の抜染プリント(?)

 

 これにトライバル龍虎をがっつりと

抜染することになった。



このジーンズが廃盤となったようで、お安くゲット・・・

 それに手描きして自分らしさにこだわる。

こういう賢い方法もありますよね。

ユニクロに手を加えることにより、

オリジナルをつくるのと全く同じです。・・・


 自分がしたいようにするこだわりを持ち続けているから、

いろいろな妄想もまた楽しからずやです。

 


 夕方は、大阪心斎橋へ・・・久しぶりやなぁ。半年ぶりや。

電車からの車窓もずいぶん変わったようにも思うし、

新しい駅も増えてるがな。

 
 
 久しぶりに会った先輩から開口一番・・・

「今日の支払いは、全部自分が持つから、

 遠慮なく食って飲んでくれ!」・・・ありがとうございます。

 
 想定外の出来事だったので、

なんかその一言の気持ちだけで、

けっこう胸が一杯になったからか、

腹もついでに一杯になった。


 あれやこれやとプライベート問題や近況とともに

仕事で深くかかわった若い頃の出来事を語らい、

何はともあれ浮世のウサが人の心の温かみで包みこまれた。



 メンズ・トーク(笑)・・・ 


 家に帰ってメールを見たら、東京のお客さんからだった。

6.11京都に行くので、お会いしたいとのこと。


 以前描かせてもらった鳳凰の修復と

麻のハンチングに龍を描いてほしいという内容。

 毎年京都に来られるたびに、

お立ち寄りいただいていたが、

今は店もないのでそういうわけにも行かず、

宿泊先のホテルのロビーで待ち合わせすることになった。



 いつの世にも、人との関わりの中で、何かを学ぶ。

必ず学ぶことがあるはず。


 心に平常心あらば、そのことに気づく。。。

人間ってそんなもんだろう。



「朋(とも)あり遠方より来(きた)る、

 亦(また)楽しからずや。」・・・の一日でした。



 

雷神にもいろいろあらぁな。北斎生誕250年 検 手描き・彩色・抜染・卍・画狂老人


JUGEMテーマ:ファッション

 

轟(とどろ)きわたる雷鳴のもとで、

地上で逃げ惑う人々を想像してみて

ください。


 葛飾北斎の雷神図・・・

稲妻が走り、雷神の見せる不敵な

笑みを浮かべた面貌・・・



 そりゃ農耕民族なだけに、

雨期にも雨が降らず何ヶ月も日照りが

続いたときに、遠くの空から雷鳴と

黒雲が現れるとどれだけ喜んだこと

でしょう。


ときには、命取りになる恐ろしい台風

だったかもしれません・・・

でも生き物にとっては、雷神は命の

水を運ぶ善神の姿でもあった。。。



諺(ことわざ)に地震・雷・火事・親父というが、

昔は、周りに大きな建物や、鉄塔もなく、落雷も多かった。

火事の原因になったり、火が出れば延焼して被害も大きかった。


 家父長制のもとでは、災害に匹敵するほど親父は、

地震・雷や火事の方が恐かったってこと


 


 前から歩いてくる人と、手描きが被ったら・・・

こんな感じわるいことはない。



 気づかなければよさそうなものの、そうはいかねぇ。




 あらかじめ手描きされた既成の手描きジーンズは、

そりゃどこの手描きジーンズ屋さんのであろうが、

被ってしまうのは、やむを得ない。。。

そりゃ量産するんだから、無理もないわ。




 被るのがイヤだったら、

今はいてるお気に入りジーンズに、

描いてみたい図案を探したりして、

自分がしたいようにすればよかとよ。



 私んとこは、それを専門に手描きしちょるき。



 

お手本ズバリの彩色あり〜の・・・



お手本を地味〜ぃにアレンジ・・・




お手本を抜染(色抜き)して、渋ぅ〜く・・・

したいように言うてつかぁさい。




 北斎八十八歳の時に描いた“雷神図”・・・



暗雲の中で、太鼓を鳴らし、稲妻が走る・・・・






 ♪あなたは稲妻のように
私の心を引き裂いた♪・・・


 ♪YOU’RE
ROLLING THUNDER HA!♪

 

  
  ありがとぉぉ↑・・・・

 


B−3ミリタリー マニアックもいいんでなぁ〜い 検 ピンナップガール・戦闘機・手描き


JUGEMテーマ:ファッション
 

ネットからお問い合わせのメール。


革ジャンを購入予定でバックプリント柄を


ネット・市内の店を探しても無く


ネットで御社を知り一度”駄目もとメール”しました。


柄は、こちら指定の柄を手書き出来ますか?


また値段(大体)柄と大きさ不明です


無理な注文ですがお願いします。


備考 柄は戦前のアメリカ空軍の設定です


描く面は 光沢面・ひび割れ面でどちらに


描くことが出来ますか?





 駄目でもともとメールというのがおもろい(笑)


何をどうしたいか。。。なんでそうしようと思ったか・・

その心の中が正直に書かれている。



 これだけの思いがあるってぇことは、

こうしたい!ああしたい!で頭の中は妄想で一杯です。

 “妄想は創造の母”になるかな。

妄想から元気な子が生まれるといいねぇ・・・




 自分の妄想が手描きを通して、出来上がったら

そりゃもう愛着が湧きますよ。


 昔、浪越徳治郎が・・

「指圧の心は母心、押せば命の泉“湧くぅ」と言ってた。


 なんつっても、昭和29年に来日したマリリン・モンローに

計7回も指圧を施した人だからネ。

モンローは、朝鮮戦争の慰問に韓国に行った。

その時のミリタリー・スタイルの

マリリン・モンローの写真など、

見たことありませんか?・・・


 見たことある人、そらぁマニアック。。。



 

 B−3のシープスキン(羊革)って

凸凹ザラザラしているんで、

描けるのかどうかは、不安になるのは当然です。

描けないとわかった瞬間に、

妄想はもろくも崩れ去る。




 背中に十文字の接ぎがある・・・

段差があるから、大丈夫やろかと

心配になるのも当然です。


 見た目不細工とわかった瞬間から、

妄想は、一瞬で萎んでしまう。




 ピンナップガールとムスタング・・・

どっちを主役しようか。。。


 そりゃバーガガールに決まってまんがな。

だって戦闘機乗りの守護神じゃぁあぁ〜りませんか!



 


 まかせなさい・・・まかせなさい。


 どや!これで!




世の中には、知らないことによって勘違いしていることがある。・・・検 侃侃諤諤


JUGEMテーマ:日記・一般

侃侃諤諤(かんかんがくがく)とは、

遠慮することなく言いたいことを議論するという意味です。



 先日、5.4 5.5 のゴールデン・ウィークの出来事を

読まれたからか、感想のレスポンスをいただいたので、

言葉足らずもあったと思いますので、

もう少し丁寧に私の行動背景を書いておこうと思います。



 世の中には、お金を出すとことによって得られる

様々な便益があります。

提供されるその便益は、時代の求めに応じて、

あるいはそのニーズを汲み取った人たちによって、

創業され、その市場が形づくられていきます。

それは、ビジネスチャンスとしてあっという間に

いろいろなところが参入します。

当然、そこには競争原理も働きます。


ビジネス視点でみるとサービス提供者です。

一方それらを一定の対価を支払って、

そのサービスを購入する利用者であり・消費者です。

 

 従って、そのサービスを利用するときには、

契約という概念を忘れてはいけません。



 企業が不特定多数の利用者との契約を

定型的に処理するために予め作成した契約条項のことを

普通取引約款・・・単に約款と言います。

 

 例としては、保険契約・不動産取引・銀行取引・・・

コンピュターソフトウェアの購入の時に

パッケージに印刷された契約条項などです。


 鉄道・タクシー・ポイントサービスなどにも

約款が利用されています。



 企業が普通取引約款を用いるメリットは、

大量な取引を定型的・画一的に扱うことで

迅速に処理することができます。

 その一方、約款は、企業側の都合によって

優位につくられており、契約者が一般消費者である場合には、

交渉力の差は歴然です。

持っている情報量と質が圧倒的違います。

契約するか否かの選択肢しか与えられず、

交渉の余地がありません。


 同じ契約であっても、大企業同士であれば、

値引き交渉も有り得ます。

一般消費者は、
関心がなければ、そのことすら知らないでしょう。



 このように約款によって契約内容が

定められている性格の契約を符合(附従)契約といいます。

 契約当事者の一方が決定したところに、

他方が事実上従わざるを得ない契約なんです。・・・

 我々の身の回りには、たくさんありますよ。



 電気・水道の供給契約・鉄道バス・タクシー等の運送契約・

保険契約・フランチャイズ契約などです。


 例えば、鉄道を「普通乗車券」で利用した時、

鉄道会社が予め決定した契約条項以外に

契約する自由はありません。・・・

 乗車するという行為が、約款の内容を

知っていようが知るまいが同意したとみなされます。

鉄道に限らず、電力・ガス会社の場合も公的に承認を受けており、

契約者が個別に内容を変更する自由は制限されています。

 
 行政に届出・許認可を受けた内容になっています。



 近代法では、契約自由の原則が認められているものの、

資本主義経済の発展に伴って、企業が巨大化し独占したことで、

企業の定めた料金に従い、契約しなければならないものが

ほとんどです。・・・

利用者は、だんだんと弱い立場におかれてきたのです。

 

 「拠(よ)らしむべし、知らしむなかれ」。



大衆は愚かである。したがって余計なことを教える必要はなく、

ただ従わせればよい。・・



 孔子の論語ですが、本来の意味からずれた解釈と運用に

なってきたと思います。

 

 こうした企業の独善的な契約内容と運用になりがちな

符合(附従)契約をけん制する意味で、

契約者にとって不利益な条項や悪用を防ぐための規則があります。

それが消費者保護法・認可制などがあり、

不当なものは無効になります。

 

 そして、法令遵守という理念を企業は掲げているのです。

 

 
 私は、法律家ではありませんが、・・・

知らないがために見逃してしまっていたり、

しゃぁないなぁで終わらせてしまっているがために、

実際は、消費者・利用者が損をしていることなる。・・・

ということは、企業がその分を儲けていることなる。

 

 企業として、本来の利益ではないはずです。

でも利用者がOK・黙認していれば、

それは問題でも何でもない。

利用者が知らないことで損をしているのです。



 私は消費者・利用者として、

もっと企業と対等に約款と向き合って、

自衛のためにも正論を述べるべきという考え方をもっています。

 符合(附従)契約なので、規約・規定に書かれてあれば、

利用者は知らなかったでは通りません。

一方、書かれていないことには、従う必要はありません。

書かれてないのだから、当然です。

 だから規約・約款をもらってそれがどこに書かれているか、

然るべき立場の人に説明を求めたらいい。

それで納得するもよし、納得できなければ、さらに説明を求めて、

なんでそんなに考え方が違うのか・・・

その根っこにあるものお互いが見出すこと。


 お互いの信頼関係は、その規約・約款のうえに、

契約としてのっかっているのです。

 
 符号(附従)契約は、事業者である企業側が、

行政に届出・許認可を受けるもので、


供給者の論理で行政が判断しているから、

利用者・消費者視点は欠落しがちなのです。

 だから約款に書かれていないことから、

問題が多く発生すれば、規約・規定の改定に

つながっていったらいいのです。

よりよいものにしていけばいい。


 でもこれまでに、そんなことあまり言われたことがないと

これまでの運用だけで受け止めている企業側からみれば、


 重箱のスミをつつくクレーマーにしか見えないことも

あるかもしれません。・・・

ブログへのお叱りもそうでした。

その業界で働いておられた方かもそしれません。

 

 企業側に都合よく、優位にたったやりやすい運用は、

時として消費者・利用者の利益を不当に損なっていることが

あったりするわけです。

 

 でも企業側は、現場の第一線で働いておられる方に対して、

そんな細かいことは指導していません。

だから現場の運用段階でトラブルが起こりやすい。

そこで即座に消費者・利用者のほうが、

そんなこともうええわとなったら、問題はそこで強制終了です。

 

 よりよいものになっていくには、

お互いが問題をさらけ出して見るくせが必要です。

人間ですから、指摘されたことが理不尽な要求に見えたり、

どうすればいいのかストレスや葛藤もあるでしょう。

指摘する側にもされる側にもあるのです。



 実は、今、新たな問題に直面して真っ最中です。


これは、4月中旬から、取り組んでおりますが、

私は自信をもってその約款を前にして


侃侃諤諤(かんかんがくがく)と

その事業者とやっております。

 

 やがてご報告できるようになると思います。・・・

業界の現場で汗を流されているかたには

誠に申し訳ないですが。。。

誰かが、扉を開かねばなりません。

 

 

雪中張飛 葛飾北斎(画狂人) 生誕250年 検 三国志・レッドクリフ・赤壁の戦い


JUGEMテーマ:ファッション

 

  張飛は、

 三国時代の蜀漢の武将で

 劉備を関羽と共に助け、

 魏・呉と戦ったが、

 呉の討伐の途中、

 部下によって暗殺されました。


  雪中に槍を持ち、

  笠をかざして、

  天空を見つめる張飛の姿。



 
 身長八尺、

 
 豹のようなゴツゴツした頭に

 グリグリの目玉、

 
 エラが張った顎には虎髭、

 
 声は雷のようで、

 
 勢いは暴れ馬のようと

 
 表わされる容貌です





 “雪中”張飛と命名されている・・・雪が降っています。

 

 雪の中より、桜舞うのもいいんでないかい・・・“桜中”張飛




 




  張飛が左手に高々と

 かざしているのは、なんと“盃”です(笑)・・・・

 

 

 

 “笠”を“盃”に・・・“雪”を“桜”仕様変更です。






  これが、博多なら、


 ♪酒は呑め呑め 呑むならばの黒田武士(節)♪です(笑)





 
  比べて見るとどこが違うか・・・


 間違い探しみたいなものでしょうか?(笑)


 



  “桜&酒中”張飛と命名しておこう。




 お客さんは、名プランナーですね。実に発想がいい!!!

 

 


ココシカ商品 手描きは個性の表現や! 検 必要は発明の母・37&49


JUGEMテーマ:ファッション

 おやじがはいてたステテコも変わる・・・

そのステテコをルームウェアとしてはく

“ステ女(ステジョ)”。・・・


メンズ・スカートをはく

“スカ男(スカダン)”。




 時代についていくのか・・・


 やつと時代が追いついてきたのか。。。




デフレの時代が生んだ


時代の申し子?・・・落とし子?・・・はみご?・・

 




 手描きだって、何かあるからそうするんだよ・・・


 でも何があるんだろ?



  興味深々。。。






 恐る恐る聞いてみた・・・

 



差し支えない範囲でかまわないので、


数字やロゴの意味するとこを


教えていただければありがたいのですが・・・




 





 そしたら


今回のテーマは、『夢』です。



願懸けみたいな作品です。・・・・って返事だった。


 



 37と49は、夢につながる“ココシカ”手描きです。

 

 

 

岩松院 大鳳凰図 北斎生誕250年  検 小布施・八方睨み・画狂老人卍・かくし絵


JUGEMテーマ:ファッション

長野県の小布施にある岩松院の本堂中央に

描かれている八方睨みの鳳凰図です。

なんと畳21畳の大きさがあります。




 北斎が信州小布施に滞在したのは、80歳を過ぎてから・・・



  そんな歳で、よくまぁ江戸から信州まで、

  歩いていったこっちゃなぁ〜。



 21畳敷の天井いっぱいに五色の翼を広げた鳳凰は、

北斎が没前年の89歳の時に


描いた集大成ともいえるもの。






 鉱石をまぜた植物油性の岩絵具を使っているため、

極彩色がいまだに保たれ、神々しいほどの光彩を放っています。


 構図やかくし絵が把握できるよう、

畳の上に仰向けに寝て見ると、

150年たった今も北斎の気魄をそのまま伝え、

見る者に迫ってきます。




 「かくし絵」として富士山が、

 描かれているようですよ。・・・・わかりますか?




 彩色もこれだけ細かいのはたいへんだが、

抜染とてもやはり同じなんすよぉ〜。




 どちらもそれだけたいへんの後には、

 達成感のおまけがあるってこと。


 


 

 北斎のこんな逸話があります。


将軍徳川家斉の前で絵を描いた有名な話がある。

将軍の前に進み出た北斎は、まず花鳥画などを描いた。

 次に長くつないだ唐紙を広げ、刷毛で藍を引き、

やおら籠から鶏を出し、鶏の足裏に朱肉をつけて

紙の上を走らせた。


 鶏が残した足跡を

「竜田川の紅葉にございます」と引き下がったという。


 



 ほんじゃぁ〜あっしもここいらで、


 引き下がるといたしやしょうか。。。



 

北斎生誕250年 文昌星(ぶんそうせい)・・・ 検 画狂老人・卍・科挙・守護神


JUGEMテーマ:ファッション

 画狂老人卍期


 1834年、壮年期に用いた

 「画狂老人」と


 川柳の号としていた「卍」を

 合わせて画号とした

 1834年〜1849年

 
 まず、最初に描いたのは、

 文昌星(ぶんそうせい)だった。


 一目見た時から、

 描いてみたくなった

 葛飾北斎の世界。


 不適な面構えがなんとも言えない。



 文昌星とは、

 北の空に輝く6つの連星

 という意味。


 絵のうえのほうに星が

 描かれてある。






 じゃぁこの筆と枡をもったおっさんは、誰じゃ!?・・・


 北斎自身を描いたのでしょうか?








 



 北斗七星のそばにある文昌宮

という星座があり、その第六星を指し、

「文昌」は「司禄
(しろく)星」と呼ばれる星で、

「司禄星」は、官僚としての出世や科挙といわれる

役人登用試験の合格を司っています。



 このことから文昌宮は、

学問の神様として崇拝され続けてきた。




 本来、文昌星(ぶんそうせい)という星であるが、

しだいに人格を付与されて神となり、

文昌帝君となり、科挙を受ける者によって信仰され、

守護神となった・・・。


 




 ということは・・・


この筆と枡を持ったおっさんは、

左手の枡が“はかり”を意味するとしたら、

右手の筆は、試験の採点官ということか・・・


 珍説もいいとこかな。

 


 


葛飾北斎 生誕250年らしい。 検 上海万博・日本産業館・北斎ブーム・ジャポニズム


JUGEMテーマ:ファッション

今から250年前って・・・

1760年
葛飾北斎が生まれた年です。

 時代は、徳川幕府の世の中です。

 イギリスの産業革命が始まる頃です。



 手描きを始めるきっかけになったのが、まさしく北斎でした。

古本屋で何気に手にした北斎の画集を見たときの衝撃!・・・


 これほどいろんなものを描いた人はいないと思いました。

これまでに描いたものも北斎が断トツです。



 20歳浮世絵師としてデビュー。。。

デビューして50年、ひたすら絵を描き続けた北斎が、

世に認められたのは、70歳を過ぎてからでした。

 

 上海万博では、企業と自治体が共同出展する「日本産業館」が、

北斎の作品をモチーフにしたシンボルマークを

取り入れているそうです。

 
 龍馬ブームの一方で、北斎ブームも静かに進行しています。



  あぁこれなら見たことある・・・

 美術に興味がない人でも知っているはずです。



 誰もが見たことがある北斎の数ある代表作の中でも

 「神奈川沖浪裏」




  巨大な波が小船に襲いかからんとする。

 そのはるか先には、富士山。

 まるで富士山をも飲み込もうと

 しているかのようにも見える視点の低い構図。


  北斎自身が、まるでこちら側の船に

 乗っているかのような気さえする。

 1832年、カメラもないこの時代に、

 このような構図を描けたのか圧倒される。

 波と波の飛沫にいたるまで、

 ”時間を止めて”見ることができたのであろうか?


  スローモーション撮影での波の動きを見たことがあるが、

 一瞬の時間なのに、どうやって描けたのか・・・

 不思議でならない・・・♪時間よぉ〜止まれぇ♪

 

 感謝をこめて北斎生誕250年の作品から、

 これまでの手描き作品をピッアップしていき、

 北斎250をブログカテゴリーとして

 まとめていきたいと思います。

 

 

 

categories
sponsored links
selected entries
archives
recent comment
  • LEVIS Gジャンの日米復刻もんの怪。   検 ビッグE・大戦モデル・506XX
    コンデコマ (03/05)
  • ♪お富さん 婀娜(あだ)な姿の洗い髪♪。。。 検 歌舞伎・手描き・粋・美意識・
    edokko kazu-chann (12/11)
  • デニムの着物に雲龍が完成・・・そしてデビューへ。。。 検 手描き・桜開花・花灯路
    浦上 純 (07/09)
  • LEVIS125 リメイク・バッグと携帯ケース完成。
    ぽんちゃん (05/15)
  • ダブル・ウェスト・ジーンズ・リメイク・バッグの完成。
    ゆうき (04/25)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    sinkoro (08/30)
  • ジーンズ・リメイク・ミニボストン・  検ルイヴィトン・ジーンズ・リーバイス・リメイク
    774 (01/15)
  • 男と女の生首のリペアするって??? 検 手描きジーンズ・07年制作・修復
    TE (12/01)
  • 花札暦を手描きしたのを忘れていた・・・検デニム・手描き・リメイク・花札
    ひげ (06/30)
  • 桜 早くも満開・・・ここに咲きほこれり。  検ラインストーン・手描き・愛・桜・京都
    美欧 (06/23)
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM